期待度ランキング

協力プレイ対応ゲームの期待度ランキング(PS4/PS5/Switch/Xbox X|S/Steam/Epic)【2022年10月~12月】

この記事では、2022年10月~12月に発売予定の PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、PC の「オフラインマルチプレイ・オンラインマルチプレイが可能なゲーム」をランキング形式で紹介します!

第1位「ゴッサム・ナイツ 」

発売予定日2022年10月21日
ジャンルアクションRPG
対応プラットフォームPlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam、EpicGames
協力プレイの形式オンライン
マルチプレイ人数最大2人
定価8,580円(税込)
公式サイトhttps://www.gothamknightsgame.com/ja

ゲーム概要

美麗グラフィックとかっこいいバトルアクションが魅力的な本作は、アメコミでお馴染みのヒーロー「バットマン」の世界観を受け継ぎながらオリジナルストーリーを描く、オープンワールドアクションRPGです。

物語の舞台となるのは、ヴィランたちが跋扈する危険都市「ゴッサムシティ」。バットマン亡き後、彼の教え子であるレッドフード、ロビン、バットガール、ナイトウィングの四人はこの混沌の街を守るため戦い、やがて正体不明の闇の組織「梟の法廷」と対立することになります。

そんな本作の一つ目の特徴が、ヒーローたちのスタイリッシュなバトルアクション。

本作では、戦い方の違う4人の個性的なヒーローを操作できます。「レッドフード」は敵の体に爆弾を貼り付け撃ち抜いて爆発させるなど範囲攻撃のダメージ量が多く、二丁拳銃を使ってパワフルに戦います。「ロビン」は姿を透明化したり瞬間移動をしたりと隠密行動が得意で、自由に長さを変えるスタッフを武器にテクニカルな戦いを繰り広げます。「バットガール」はトンファーなどを使った素早い単体攻撃が特徴で、ダメージを受けてもすぐに戦線に復帰する回復力を誇ります。「ナイトウィング」はとても機敏で、縦横無尽に動き回って敵を翻弄するアクロバティックなアクションが特徴です。

4人にはそれぞれ固有のテイクダウン技が用意されているほか攻撃や回避によってゲージが溜まっていき、ゲージをマックスにすると強力なアビリティが使えるといったバトルシステムになっているようです。また協力プレイの際はコンビネーション攻撃を繰り出すことができ、たとえば公式トレイラーではロビンが変幻自在に伸びるスタッフで敵を打ち上げ、すかさず飛び上がったバットガールが華麗なキックで追撃するといったスタイリッシュな連携アクションを確認できます。ボスとのバトルシーンではバトルフィールドの環境や地形を利用した攻撃・ギミックなどが発生し、かなりやり応えがありそうだという印象を受けました。

続いて二つ目の特徴はオープンフィールドの探索要素。

マップの広さはこれまでにゲームで登場したゴッサムシティの中で最大とのこと。そしてそんなマップ内の移動を快適にするファストトラベル機能はもちろん、かっこいい乗り物やヒーローの能力が用意されていて、重厚感がたまらなくかっこいい「バットサイクル」に乗れたり、ナイトウィングのグライダーや、レッドフードの空中にエネルギーの足場を作り出すミスティカルリープなどヒーローとしての能力を活用した移動手段が徐々に解放されていくそうです。さらにARビジョンを用いて血痕を追跡し、その先にある隠された道を探し出すといった探索要素も存在します。

そして三つ目の特徴が、装備集めやスキル振りなどの強化要素。

ミッションを進めていくことで装備の設計図やクラフトの材料を手に入れることができ、拠点の作業台で装備の強化が行えます。本作では装備ごとにレアリティや特性が設定されており、拡張パーツを取り付けれてさらに強化することも可能とのこと。プレイスタイルや戦略に合わせて幅広いビルドを楽しめそうです。

妻「こはく」

協力プレイ中は2人でタッグを組み、ミッションや街のパトロールに挑みながらストーリーを楽しめる本作。倒れた味方を復活させるといった支援要素についても明かされており、連携プレイが盛り上がりそうです。東京ゲームショウで見たムービーのバトルアクションが本当にカッコよかったので、スタイリッシュな共闘ができることを楽しみにしつつ、発売を待ちたいと思います!

「ゴッサム・ナイツ」のレビューはこちら

Amazonで購入


第2位「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」

発売予定日2022年11月2日
ジャンルほのぼの生活ゲーム
対応プラットフォームPlayStation5、Nintendo Switch、Steam
協力プレイの形式オフライン
マルチプレイ人数最大2人
定価6,578円(税込)
公式サイトhttps://dbgk.bn-ent.net/

ゲーム概要

みんな大好き「ドラえもん」と、今年26周年を迎えた人気ゲーム「牧場物語」がコラボする「ドラえもん のび太の牧場物語」シリーズ 最新作が、この度協力プレイに対応して発売を予定しています。

物語の舞台は、ゆったりと四季が流れる自然豊かな「イリマ星」。色んな民族がともに暮らすこの星にやってきたのび太たちは、ここで出会った少年・ライトの夢を叶えるために、みんなでルームシェアをしながら牧場を盛り立てていくことになります。

そんな本作の一つ目の特徴が、まるで絵本のような温かみのあるグラフィック。

自然光、風、環境音などのリアルな表現が加わり、可愛くて優しい雰囲気のグラフィックがさらに美しくなっているそうです。黄金の小麦畑や、木漏れ日が導く森の小道、流れ星の見える丘といった魅力あふれる個性的なロケーションが登場し、時間帯や四季によって移り変わっていく、美しく、優しい、癒しの世界での生活が待っています。

続いて二つ目の特徴が、牧場生活を便利にする、ドラえもんのひみつ道具。

登場するひみつ道具は80種類以上。「ミニ雨雲」でたくさんの作物にお水をあげたり「タイムふろしき」を使って、タマゴの孵化を早めたり。ひみつ道具を駆使すれば、牧場のお仕事はどんどん便利になっていきます。さらに今作では「タケコプター」で空高く飛び上がり、「雲かためガス」で雲の上に牧場を作ったり・・・「テキオー灯」を使って深い海の中へ潜り、真珠を養殖したり沈没船を調べたりでき、ドラえもんの道具が、楽しいスローライフをもっと夢あふれるものにしてくれそうです。

そして三つ目の特徴が牧場生活を楽しくするイベント。

野菜や果物作り、動物たちのお世話といった牧場シリーズならではの遊び方はもちろん、花火大会に行ったり、流星群を眺めたり、初日の出を見るために早起きしたり。みんなで過ごすかけがえのない日々が、素敵な思い出になりそうです。また、総勢30人以上のキャラクターが登場する本作では、住人たちの好きな食べ物をプレゼントすると好感度が上がるようです。前作ではNPCと仲良くなればイベントが発生したので、本作でも同じようなシステムになっていると考えられます。

妻「こはく」

東京ゲームショウで試遊した際には、お母さんと喧嘩をしてしまったのび太が、同じく親と喧嘩をしたジャイアン、スネ夫、しずかちゃんと空き地で合流し、別の惑星に少しの間家出をする、といった冒頭部分が描かれており、しっかりとしたストーリーラインがあると考えられます。

また、アニメと同じ声優さんがキャラクターボイスを担当されており感動してしまいました!さらに、メニュー画面に「二人で遊ぶ」のような項目があったため、おそらく簡単に協力プレイが始められそうです。とても可愛くて楽しく試遊できたので、製品版をプレイするのが楽しみです。

夫「ぴろき」

「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」のレビューはこちら

Amazonで購入


第3位「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」

発売予定日2022年11月18日
ジャンルRPG
対応プラットフォームNintendo Switch
協力プレイの形式ローカル通信、インターネット通信
マルチプレイ人数最大4人
定価DL版:6,500円(税込)
公式サイトhttps://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/

ゲーム概要

世界的人気を誇る「ポケットモンスター」シリーズの最新作が、広大なオープンワールドRPGになって登場!

物語の舞台となるのは、壮大な大地が一続きになった「パルデア地方」。パルデア地方の中央には世界でも有数の歴史ある学校があり、様々な人々が通い、ポケモンについて学んでいます。この学校に入学した主人公は、課外授業のテーマとして「宝探し」を言い渡されます。「何処へ行き 誰と出会い 何を為すのかーー。」パルデア地方を冒険し、たくさんの出会いや経験を通して自分だけの宝物に巡り合うための旅が始まります。

そんな本作の一つ目の特徴がオープンワールドならではの自由な冒険です。

パルデア地方には、美しい湖や、険しい山岳地帯、砂漠といった様々なロケーションが登場します。また、農業の盛んな村や活気のある港町など様々な場所で人々とポケモンが暮らしています。本作ではこうした広大なフィールドを自由に駆け巡り、ジムリーダーにバトルを挑んだり、みんなを困らせているスター団に立ち向かったりと、決まった順序の無いストーリーを自分の思うままに進めていくことができます。

さらに、スカーレットでは、「コライドン」。バイオレットでは「ミライドン」。それぞれの伝説ポケモンに乗って、雄大なパルデア地方を隅々まで一緒に冒険することができます。この2匹の伝説ポケモンは、姿形を変化させることで草原や砂漠をバイクのように素早く駆け抜けたり、水上を自由に進んだり、グライダーのように崖から飛び降りて一気に滑空でき、移動中には爽快感と解放感を味わえそうです。

続いて二つ目の特徴が、最大4人の仲間と楽しめるマルチプレイシステム。

本作ではマルチプレイ用の新機能「ユニオンサークル」を利用することで、仲間と同じフィールドに合流できます。ユニオンサークルの中には遊び方の決まりがなく、シリーズお馴染みのポケモン交換や対戦はもちろん、連れ歩いているお気に入りのポケモンを見せ合ったり、仲間が野生のポケモンとバトルしているところを応援でき、一緒に広大なフィールドを駆け巡ることもできます。

さらに制限時間の中で4人で協力しながら強敵と戦う「テラレイドバトル」にも挑戦できます。

テラレイドバトルとは、パルデア地方の現象である「テラスタル」によって宝石のように輝いている手強い野生のポケモンに挑む、新たなバトルのことです。勝利するとポケモンを捕まえたり、様々なアイテムを手に入れることができます。バトル中は他のトレーナーのターンを待たずに攻撃し続ける事ができるほか、味方を「おうえん」をすれば攻撃・特攻アップ、防御・特防アップ、回復といった効果で味方全員をアシストできる協力プレイ要素が用意されています。

妻「こはく」

現時点ではストーリー部分を協力プレイで進められるのか不明ですが、発売後にはライブ配信をする予定ですので協力プレイの仕様について気になった方はぜひ見に来ていただければと思います。

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のレビューはこちら

Amazonで購入


第4位「The Last Oricru」

発売予定日2022年10月13日
ジャンルアクションRPG
対応プラットフォームPlayStation5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
協力プレイの形式オフライン(画面分割)、オンライン
マルチプレイ人数最大2人
定価未定
公式サイトhttps://lastoricru.com/

ゲーム概要

物語の舞台は、中世ヨーロッパとSFの世界観が入り混じる惑星・ワルデニア。外宇宙から隔絶されたこの惑星では、覇権を巡って激しい内戦が繰り広げられています。そんな中、コールドスリープから目覚めたばかりの主人公は戦闘能力の高さを認められ、各勢力の陰謀渦巻く戦いへと巻き込まれていきます。

そんな本作のまず一つ目の特徴がやりごたえのあるバトルシステム。

ゲーム画面は三人称視点となっていて、Demo版をプレイした限りでは、操作性はとてもシンプルな一方、回避や防御のタイミングがシビアなリアル寄りのアクションバトルだと感じました。トレイラーでは、剣や槍を使って戦う姿や、戦闘中に武器を持ち替えて杖からエネルギーを放つ様子が確認できます。また本作には、HPとMP、スタミナの概念があります。スタミナ切れすると動きが鈍くなったりよろけたりと隙が生じるため、スタミナ管理には気が抜けそうにありません。
なおマルチプレイ中には、一人がボスを引きつけている間にもう一人が仕掛けを作動させ、タイミングを合わせてゲートでボスを挟んで倒してしまうなど、協力プレイならではの倒し方が存在します。強敵との戦いにどう挑むのか、パートナーと一緒に作戦を立てながらプレイするのが楽しそうです!

続いて二つ目の特徴として、プレイヤーの選択や行動が様々な結果をもたらす分岐型のストーリーが挙げられます。

一つの惑星の中で争い合う二つの種族。そのどちらに力を貸すかによって物語の展開だけでなく惑星が迎える結末までもが変化していくそうです。また、取った行動やサブクエストの状況などが各派閥での評判に影響を与える事もあり、プレイヤーの意思決定がゲーム体験を大きく変えていく仕組みになっているようです。また、例えば困っているNPCに力を貸す友好的な人物になることも、味方を裏切って全てを敵に回し、悪者になるといった遊び方もでき、プレイヤーごとに全く違うストーリー体験が楽しめそうです。

そして三つ目の特徴として多彩なキャラビルド要素が挙げられます。

スキルポイントの割り振りによってキャタクターの能力が成長していくシステムになっています。demoの時点では体力、精神力、スタミナのほか、腕力、器用さ、知力といったステータスが用意されていたため、仕様に大幅な変更がなければ、脳筋ビルドや、技量ビルドなど、スキルの振り分け方によってキャラクターに個性付けができそうです。また本作は装備可能部位が多い事も特徴で、頭、胴、手、体下、足のほか、指輪を二つとネックレス、さらにメイン武器とセカンダリ武器を装備できます。各種装備品にはレアリティがあるほか、ランダムで付与される効果などもあります。

妻「こはく」

さらに、武器や防具によっては装備に必要な能力値が設定されていて、要求ステータスを満たしていると武器に付属している効果が正しく発揮されるなどの要素もあり、キャラビルドの奥深さに期待が高まります。

お互いを蘇生し合ったり、合体魔法を撃つことができるなど、協力プレイ時の連携要素にも注力して制作されている本作。プレイヤーの行動で変化していく濃厚なストーリーが、二人プレイではどのように描かれるのかにも期待しつつ、発売を待ちたいと思います。

夫「ぴろき」

「The Last Oricru」のレビューはこちら

Steamで購入


第5位「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」

発売予定日2022年12月1日
ジャンル横スクロールアクション
対応プラットフォームPlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox SeriesX|S、Steam
協力プレイの形式オフライン、オンライン
マルチプレイ人数最大2人
定価3,190円(税込)
公式サイトhttps://www.kuniokun.jp/rcg2/

ゲーム概要

今年36周年を迎えた人気アクションゲーム「くにおくん」シリーズのスピンオフタイトル「リバーシティガールズ」の第二作目が登場。全世界で売上30万本を突破した前作に続き、くにおとりきの自称:彼女であるミサコとキョウコたちが可愛くエネルギッシュに暴れ回ります。

物語の舞台となるのは、ミサコたちの通う学校があるリバーシティ。前作にてくにおとりきの誘拐事件(?)は無事解決したかに思われましたが、実際には全ての始まりに過ぎませんでした・・・。ミサコたちがボコボコにやっつけた「三和会」。そのボス・サブが、脱獄。
どうやら彼女たちへの復讐を企てているようなのです。今度こそ絶対“ヤバイ”戦いの巻き起こるリバーシティで、ミサコとキョウコが再び大暴れ。人の恋路を邪魔する奴は、みんなまとめてぶっ飛ばせ!!

そんな本作の一つ目の特徴が、ボリュームアップ&進化したゲーム内容。

待望の日本語ボイスが実装され、二人の可愛いガールズトークも容赦の無い暴言も、日本語で楽しめるようになりました。また、コミックシーンやキャラクター演出も新規追加されているそうです。さらに、アイテムやステージ、コンボアクションに至るまで、2倍以上にボリュームアップし、サイドクエストや、隠しアイテム、隠しステージなども用意されているとのこと。
これまで以上にやり込み要素が加わった”リバガワールド”をたっぷりじっくり満喫できそうです。

続いて二つ目の特徴が、蹴って踏んでの爽快・バトルアクション。

ミサコなら強烈パンチ、キョウコはキックと空中技といった風にキャラクターごとに特徴的なアクションが可能で、遊びやすくなった技を駆使して多彩なコンボを決めることができます。
さらにコンボ中にジャンプボタンを押して空中にふっとばす「リフトオフコンボ」も加わり、縦横無尽にキャラクターたちが暴れまわります!また、ミサコ、キョウコ、くにお、りきに加えて新たなプレイアブルキャラクターとして、パワフルでプロレスチックな戦い方が特徴の戦うお姉さん・マリアン、クールなストリートダンスとカポエイラを合わせたキックファイター・プルーヴィが登場。

自由なプレイスタイルではちゃめちゃなケンカを繰り広げていく、くにおくんシリーズらしいバトルに期待が高まります。

妻「こはく」

美麗なドット絵となめらかなアニメーションが魅力的な、可愛くポップなバイオレンスアクション!くにおとミサコのコンビでプレイするのが今から楽しみです!

なお、リーバーシティガールズの1と2がセットになったパッケージ版も12月1日の発売を予定しているそうです。

夫「ぴろき」

「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」のレビューはこちら

Amazonで購入


第6位「The Dark Pictures Anthology:The Devil in Me」

発売予定日2022年11月18日
ジャンルホラーアドベンチャー
対応プラットフォームPlayStation4、PlayStation5、Xbox Series X|S、Steam
協力プレイの形式オフライン、オンライン
マルチプレイ人数オフライン:最大5人、オンライン:最大2人
定価未定
公式サイトhttps://bit.ly/3fyT4KT

ゲーム概要

実際の事件や伝承を題材に制作されているホラーゲーム“The Dark Pictures”シリーズの第4作目が約1年ぶりに発売を予定しています。

物語の舞台となるのは、1800年代後半のアメリカに実在した連続殺人鬼・HHホームズが建てたホテル。ドキュメンタリー映画の撮影クルーたちは、”殺人ホテル”と呼ばれ人々を恐怖に陥れたこの建造物を現代に再現した、という謎の人物からの招待を受けます。これをまたと無いチャンスと捉えた彼らは、どんな危険が待ち受けているかも知らずに、史上最悪のシリアルキラーが設計した「城」へと足を踏み入れることになります。

そんな本作の一つ目の特徴が、マップ内の探索要素です。

各キャラクターの操作パートでは様々な道具を手に入れることができます。例えば証拠を集めるためのカメラであったり、電気を再配線するためのマルチメーターだったりとその種類は様々。さらに、どの人物が道具を持っているかによってもストーリーは分岐していき、それによって救える人物にも変化があるそうです。また本作では移動アクションの拡張が行われており、走ったり、ジャンプしたり、段差を登ったりしながら、恐怖のホテルを隅から隅まで探索していくことになります。

続いて二つ目の特徴が、道具を使ったパズル要素です。

操作パートで得た道具を利用して、物語の謎を解き明かすためのパズルに挑戦します。例えば、鉛筆でメモ帳に残った筆跡を浮かび上がらせるなどのギミックがあります。またアイテムを観察することで裏側に文字を発見できたりと、鋭い洞察力が生存につながる重要な鍵となりそうです。

そして三つ目の特徴が、物語を複雑に分岐させていく選択肢の存在です。

本シリーズではしばしば、その後の展開を大きく変えてしまうような重大な選択肢が提示されることがあります。プレイヤーの決断によって、助かる命もあれば、その逆もまた然り。今作のPVでは、どちらの仲間を生かすかを選択するような場面を垣間見ることができます。徐々に空気を吸い出している部屋に閉じ込められた二人、どちらの部屋に酸素を送り込むか選び・・・どちらか一方だけを助けることになるようです。

俳優陣たちの演技や、狂気に塗れた恐怖を描くリアル感重視の美麗グラフィックにも注目の本作。現時点では日本語対応が未定ですが、過去作品が全て日本語に対応していることを踏まえると本作も日本語で楽しめると考えられます。全8作を予定するダークピクチャーズシリーズのシーズン1ラストを飾る作品として、期待が高まりますね!

夫「ぴろき」

第7位「Re:TAKE」

発売予定日2023年(※リリース日延期により)
ジャンル横スクロールアクション
対応プラットフォームNintendo Switch、Steam
協力プレイの形式オフライン
マルチプレイ人数最大4人
定価未定
公式Twitterhttps://twitter.com/KUforRPGmv

ゲーム概要

以前ライブ配信でSteamのDemo版をプレイしたことのある「Re:TAKE」が、2022年内に発売を予定しています!2023年以降の発売を予定しています。
物語の舞台は突如として謎の飛行物体が襲来したファンタジー世界。スケルトンの大群や黒いドラゴンなどが王国を襲撃するなか、飛行物体から現れた謎の存在「魔王」を討伐するための戦いが幕を開けます。

そんな本作の一つ目の特徴が、それぞれスキルやタイプの違う操作キャラクター。

ナイトやウィザードをはじめとした様々なキャラクターが登場し、初期から使用できる9種類のキャラのほか、アンロック要素として6種類のキャラが用意されています。キャラクターにはそれぞれ個性があり、ナイトは剣と盾を持ちHPが高く、アサシンはスピードに特化していてコンボが得意、ヒールやバフで味方を支援するプリースト等々…キャラごとに戦い方が違うので自分のプレイスタイルに合わせて好きなキャラを選択できます。また、ステージ内で敵を倒しお金を稼げば、キャラのステータスやスキルやスペルをアップグレード可能なほか、宝箱からはレアスキルが手に入ったりと、プレイすればするほどキャラクターを強化できます。

続いて二つ目の特徴が、スピード感のある爽快バトル。

高速ダッシュを駆使したスピーディなバトルが特徴的で、Demo版では空中ダッシュで高所にいる敵まで一気に間合いを詰めて攻撃を当てたり、弾幕のようなボスの攻撃をかわすことができました。そのため、アクションゲームが得意な方ならばテクニカルな「魅せるバトル」を楽めると思います。また通常攻撃よりも強力なSP攻撃があり、ダッシュ移動と絡めながらうまくコンボを繋げて行けばかっこいいモーションで敵を吹き飛ばしていく爽快感を味わえそうです!

そして三つ目の特徴が、「可愛い動物やモンスターを仲間にして戦う、ペットシステム」。

お気に入りのモンスターとのバトルを繰り返すとペットにすることができ、ステージ攻略中に呼び出して一緒に冒険をたのしめます。ペットとして連れ歩くことができるのは、サボテン型の敵や小さな赤いドラゴンといったユニークなモンスターのほか、可愛い猫や犬なども予定しているとのこと。また、ペットと一緒にバトルしてレベルを上げれば、回復ポーションを持ち歩いてくれるようになったりと、ペットの育成要素にも期待できそうです!

妻「こはく」

ゲームは見下ろし視点で進行し、「シティ」や「森」を始めとした全6エリアが登場します。また、プレイヤーの救助活ゲームはステージクリア制で進行し、海上の船で巨大な人喰いザメとバトルしたり、ゾンビまみれの樹海を進んだり、ほかにも草原、砂漠、遺跡などなど、多彩なバトルステージも魅力的な本作。Demo版のボスバトルにはかなりの歯ごたえがあったので、2人で協力して魔王を倒すのが楽しみです!!!

Steamで購入


第8位「Wizard with a Gun」

発売予定日2023年10月18日(※リリース日延期により)
ジャンルサバイバル
対応プラットフォームNintendo Switch、Steam
協力プレイの形式オンライン
マルチプレイ人数最大4人
定価2,800円
公式サイトhttps://www.wizardwithagun.com/

ゲーム概要

本作は、西部劇風のアニメーションが目を引く2Dグラフィックのオープンワールド型サバイバルゲームです。
冒険の舞台となるのは危険な生き物たちが存在する魔法の荒野。この世界では、平原や沼地をはじめとした様々なバイオームが時空を漂っており、プレイヤーは魔法と銃を駆使しながら危険生物や謎に満ちた世界を探索し、生存を目指します。

そんな本作の一つ目の特徴が、銃と魔法を使ってのバトル。

魔法使いの証とも言えるとんがり帽子をかぶったキャラクターたちが手にしているのは…なんと、杖ではなく銃。ですが本作に登場するのはただの銃ではありません。魔法の力で装填した弾薬を強化したり、様々な特殊効果を付与することができ、敵や周囲の環境に様々な影響を与える強力な砲弾を撃ち出すことができます。魔法使いなのでもちろん魔法を使うことも可能で、魔法同士を組み合わせ、その威力をよりいっそう高められるとのこと。ですが組み合わせによっては魔法が暴走し、災害を引き起こしてしまう…なんてこともあるそうです。
プロモーション動画では2人のプレイヤーが協力して巨大な敵と戦う様子が確認でき、ボスとの戦闘も楽しめそうです。

続いて二つ目の特徴が、建築・クラフト要素です。

周囲の環境からは様々な資源を採取でき、それらを使って拠点となる「塔」を建築して行きます。また、作業台では弾薬へのエンチャントをおこなうことができ、属性の組み合わせによって爆発の範囲や弾道が変化していくとのこと。さらに装備品、家具などの製作も可能で、作った家具やオブジェクトを配置すると言ったインテリアいじりも楽しめるそうです。

そして三つ目の特徴が、マップのランダム生成システム。

拠点である「塔」のパワーを解放することでワールドマップをリセットし、新たな世界を冒険できるようになります。バイオームには平原や砂漠、沼地、ツンドラ地帯などが用意されており、バリエーション豊かな環境を舞台に毎回新鮮な気持ちで探索できそうです。

他にもキャラクターの装備の見た目にこだわることができたり、ペットシステムなども予定されているとのこと。魔法の荒野でのサバイバルは一筋縄ではいかないかもしれませんが、仲間とともに困難を切り抜けていく本作のマルチプレイはとても楽しそうです!

夫「ぴろき」

Steamで購入


第9位「Police Simulator: Patrol Officers」

発売予定日2022年11月10日
ジャンルシミュレーション
対応プラットフォームPlayStation4、PlayStation5、Xbox Series X|S、Steam
協力プレイの形式オンライン
マルチプレイ人数最大2人
定価DL版:4,950円(税込)
公式サイトhttps://patrol-officers.com/

ゲーム概要

すでにSteamにて早期アクセス版が配信中の本作が、この度コンソール機にも対応して正式リリースします。
物語の舞台はアメリカの架空都市「ブライトン」。オープンワールド型のマップには高層ビルの立ち並ぶ地区や、歴史的な建造物の多い地区など複数のエリアが用意されており、プレイヤーは警察官としてのキャリアを築くためにこの街で奔走することになります。

そんな本作の一つ目の特徴は、警察官のリアルな職業体験ができること。

「警察官として活動する」と言うテーマが徹底的に貫かれている本作では、おまわりさんが日常的に行っているリアルなお仕事を体験することができます。自動車事故への対応や、駐車違反車両の取り締まり、スプレー落書きの犯人特定といった、様々な業務が発生するそうです。

二つ目の特徴が実績に応じて解放されていく様々な機能。

本作では、業務をこなしてポイントを稼ぐことで、新たな地域や任務がアンロックされていきます。また、スピード違反を取り締まるためのレーダーガンを使えるようになったり、パトカーに乗れるようになれば遠くの現場に移動して業務を行ったり、無線通信を聞いて仲間の応援に駆けつけたりと業務の幅も広くなっていくようです。

妻「こはく」

市民の模範となるべき警察官であるプレイヤーは、ルールから外れるような無茶な行動をするとポイントが減点され、ペナルティを受けてしまいます。例えば、交通ルールを守らない運転をするとポイントが減っていくとのこと。ですが、こうした不自由さすらもゲーム内でのリアルな警官体験につながっていきます。

PS Storeで購入


第10位「Ship of Fools」

発売予定日2022年11月22日
ジャンルローグライクアクション
対応プラットフォームPlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam
協力プレイの形式オフライン、オンライン
マルチプレイ人数最大2人
定価未定
公式サイトhttps://shipoffoolsgame.com/en/

ゲーム概要

物語の舞台となるのは、かつて島々を守っていた大灯台が壊れたせいで、悪意と腐敗の嵐が迫る世界。プレイヤーは勇敢なクリーチャーの船乗りとなり、世界の終焉を食い止めるために海の怪物と戦うことになります。

そんな本作の一つ目の特徴は、プレイヤーが自ら航路を決定するマップシステム。

本作のマップはマス目状に広がっており、隣接したマスへ進むことができます。マスには様々なアイコンが描かれており、止まったマスのアイコンに対応したイベントが発生します。例えば、宝箱のマスに止まった場合、小島エリアに上陸して宝箱を手にいれることができます。一マス進むごとにターンが経過し、定期的に海を覆う嵐が広がっていきます。黒いアイコンで表示された嵐のエリアに突入すると、敵からの激しい攻撃を受けたり、ボスが出現することも・・・。しかしあえて嵐の中を進むことで得られる報酬もあり、安全に迂回するのか、それともリスクを抱えた近道をとるのかはプレイヤー次第となっています。

続いて二つ目の特徴は大砲やパドルを駆使する船上でのバトル。

船の上側と下側には砲台が用意されており、敵に砲弾を撃ち込んで撃退しながら海を進んでいきます。敵の群れは上下から船を挟むようにして襲来するので、協力プレイの際は分担しながら敵を殲滅できます。また、パドルを近接武器として使うことができ、船に乗り込んできた敵を攻撃したり、敵のショットを、タイングよく跳ね返すようなアクションも用意されています。さらに、気絶した仲間に近づいてパドルで叩き起こすと言った協力要素も存在します。

そして三つ目の特徴はアーティファクトや装備品などの強化・カスタマイズ要素。

宝箱には装備品やアーティファクトが入っていることがあり、開発者のゲームプレイ配信では魔法のハープやタマゴを砲弾として使える鳥などが確認できました。設置したアーティファクトは大砲をリロードする際に使用し、砲弾の種類によって与えるダメージ量などが変化していきます。さらに、キャラクター用の装備品が用意されていて、例えばパドルでの攻撃速度と威力が上がるフードなどがあり、アーティファクトと装備品を組み合わせながら船とキャラクターの双方を強化していきます。

NPCたちとの会話があったり、「ボスを倒し、永遠の嵐を止める」というゲームの目的がはっきりしていたりとストーリーラインにも期待できそうな本作。操作キャラクターごとに個性があることも明かされており、ローグライクアクションならではのやり込みプレイが楽しめそうです。

夫「ぴろき」

Steamで購入


YouTube動画

  • この記事を書いた人

協力ゲーム通信

二人そろって幼稚園児(年長)時代に無事ゲーマーデビューを果たし、それ以来の人生をゲームに捧げてきたヘビーゲーマー夫婦です。カップルやフレンドだけで楽しめる協力プレイ可能なゲームをじっくりプレイした上でレビューします!

注目記事

1

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 協力プレイ手順(オフラインマルチ)※Switch4 レビュー5 オフライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト ゲーム概 ...

2

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 協力プレイ手順(オンラインマルチ)※記事投稿時点(3/29)4 レビュー5 オンライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイ ...

3

2024年1月19日に発売予定の新作オープンワールドサバイバルクラフト「パルワールド」を発売に先駆けてオンラインマルチプレイで遊んでみました!本作のパルを利用したサバイバル・クラフトシステムや、ボス戦 ...

4

この記事では、2024年10月~12月に発売予定の PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam、Epic Games ...

5

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 協力プレイ手順(オンラインマルチ)※PS54 レビュー5 オンライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト ゲーム概要 『 ...

6

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画3 協力プレイ手順(オフライン画面分割)※PS54 レビュー5 オフライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト ゲーム概要 『It T ...

-期待度ランキング