期待度ランキング

協力プレイ対応ゲームの期待度ランキング(PS4/PS5/Switch/Xbox X|S/Steam/Epic)【2022年4月~6月】

この記事では、2022年4月~6月に発売予定の PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesの「オフラインマルチプレイ・オンラインマルチプレイが可能なゲーム」をランキング形式で紹介します!

第1位「レゴスター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ」

発売予定日2022年4月5日
ジャンルアクションアドベンチャー
対応プラットフォームNintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5、Xbox Series X|S、Steam
協力プレイの形式オフラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大2人
定価6,380円(税込)
公式サイトhttps://lswtss-ttg15.warnerbrosgames.com/en-us

ゲーム紹介

幾度もの延期を経てついに「LEGO スターウォーズ」の完全新作が発売決定しました!映画「スターウォーズ」の壮大な9つの物語を追体験できる本作は映画制作スタッフの全面協力のもと、世界観を徹底的に掘り下げて緻密に再現したかつてない規模の「LEGOゲーム」として仕上がっているのだそう。

プレイヤーは好きな三部作から冒険を始めることができ、物語を進めることで探索できる惑星が増えていく事が明らかになっています。例えば「エピソード4」の冒頭にてレイアがR2D2に機密文書を託す場面から開始することが可能で、ゲームを進めると「エピソード5」のストーリーミッションがアンロックされます。

さらにアクション性の高い戦闘システムにも期待が高まります。名シーンを再現するバトルでは連鎖攻撃でコンボチェーンを作り大ダメージを与えたり、迫りくる攻撃を見定めてカウンターを狙う事もできるそうです。(キャラごとにカウンターのモーションが違うといったこだわりも見受けられます)。また、三人称視点を採用したシューティングアクションでは構え撃ちのほかカバーアクションなども利用可能で、ブラスターでの銃撃戦がよりダイナミックに表現されています。もちろんライトセーバーを操って戦ったりフォースの力でオブジェクトを持ち上げる事もでき、ジェダイならではの戦い方もたっぷり楽しめそうです。

加えて各惑星にはメインストーリーのほかに多数のサブミッションが用意されており、その中には達成するために銀河を横断する必要のあるような規模の大きなものまで登場するそうです。パズルや射的のようなアクティビティなども存在し、隅々まで探索を楽しめそうだという印象を受けました。開発陣インタビューでは自由度の高さに重点を置いて制作した事に言及されており、宇宙空間で「スター・デストロイヤー」のような巨大戦艦と戦い、倒して乗っ取るなんて遊び方も可能だそうです。

妻「こはく」

原作の壮大な世界観を忠実に再現しながら、LEGO作品らしいくすっと笑えるようなユーモアも盛り込まれた本作。「スターウォーズの世界に飛び込めたら」というファンの想像を、想像を絶する数のLEGOブロックによって現実にしてくれる作品になるのではとおおいに期待しています!

惑星を自由に探索できる「フリープレイモード」では、銀河中から集まった総勢300名以上のキャラクターを操作することができるそうです。公式トレーラーではジャバザハットを操作している様子を確認でき、その遊び方の幅広さがうかがえます。

夫「ぴろき」

「レゴスター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ」のレビューはこちら

Amazonで購入


第2位「モンスターハンターライズ:サンブレイク」

発売予定日2022年6月30日
ジャンルハンティングアクション
対応プラットフォームNintendo Switch、Steam
協力プレイの形式オンラインマルチプレイ、ローカル通信プレイ(※Switchのみ)
マルチプレイ人数最大4人
定価(本編+拡張セット版)8,789円 (税込)
公式サイトhttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/#

ゲーム紹介

獰猛なモンスターを相手に手に汗握るバトルを繰り広げる狩猟アクションゲーム・モンスターハンター。その最新作に、ついに大型拡張コンテンツが到来します。モンスターハンターライズの大型拡張コンテンツとなる「サンブレイク」では、新天地に向かったハンターたちの新たな物語が描かれます。

次なる物語の舞台は遠く離れた異国の地「観測拠点・エルガド」。ハンターたちの活躍によって百竜夜行は退けられ、カムラの里はふたたびの平穏を取り戻しました。しかし、里近辺に出現した謎のモンスターと王国騎士との出会いによって事態は急変します。海を越えた先にあるという王国…その周辺のモンスターたちに異変が起きている事を知ったハンターは、使者からの要請を受けて異変調査のために「観測地点・エルガド」へと旅立ちます。

本拡張コンテンツのリリースに伴ってアクションも進化を遂げます。操作性のアップした「壁走り」によって移動アクションはさらに軽快になり、すべての武器に新たな固有アクションが追加され、より多彩な立ち回りが可能になるそうです。

また、新たなフィールド「城塞高地」には自然の中に取り残された古城を中心に森林や氷雪地帯が広がっており様々な生態系や景色が楽しめるとのこと。かつて栄えたこの地は今やモンスターたちの巣窟となっており、メインモンスターである古龍「メル・ゼナ」をはじめとした新たな強敵たちがハンターの前に立ちはだかります。

妻「こはく」

ほかにも高難度のマスターランククエストの実装が予定されており、狩猟アクションはさらに激しさと勢いを増していくようです。個性的な新キャラクターたちの存在も明らかになっており新天地での冒険に期待がふくらみます!

サンブレイクをプレイするためには「集会所クエスト☆7 雷神」のクリアが必要なほか、モンスターハンターライズ本編のソフトが必要ですが、ソフトを未所持の方向けに、 本編と追加拡張コンテンツがセットになった「モンスターハンターライズ+サンブレイク セット」が発売を予定しているそうです。

夫「ぴろき」

Amazonで購入


第3位「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」

発売予定日2022年6月24日
ジャンルアクション
対応プラットフォームNintendo Switch
協力プレイの形式オフラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大2人
定価7,920円(税込)
公式サイトhttps://www.gamecity.ne.jp/fe_fs/

無双シリーズに共通する仕様から、本作もオフラインでの画面分割プレイに対応していると考えられます。

ゲーム紹介

本作の元となる作品が、2019年7月に発売されたSwitch用ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』です。物語の舞台は帝国・王国・同盟という三つの勢力が統治するフォドラの大地。その中央に位置する士官学校の新人教師となったプレイヤーは三つの国の次期指導者たちを教育し 戦場では指揮官として彼らを勝利に導くといった内容で、個性豊かなキャラクター達の成長とともに戦乱によって激動する時代を重厚に描くシミュレーションRPGとして好評を博しました。
そうした世界観と時代背景はそのままに、本作では もしかしたらあり得たかもしれないもう一つの『ファイアーエムブレム 風花雪月』の物語を「無双」シリーズ特有の爽快感あふれるアクションとともに描きます。

一手ずつ慎重に戦略を練って戦う「ファイアーエムブレム」のバトルシステムと一騎当千の「無双」アクションの融合により新たな「風花雪月」の楽しみ方が可能となっています。たとえばリアルタイムに状況が変化する戦場で仲間に指示を出しながら自らキャラクターを操作して道を切り拓いたり、マップを見て状況を見定め進軍先を決めるなどのシミュレーション要素は健在。これによりアクション性と戦略性の共存する本作ならではの戦いを楽しめるそうです。

妻「こはく」

キャラクターたちとの交流も可能。ファイアーエムブレム本編ではキャラクターとの友好関係を深めることで高まった「支援値」という要素が本作でも登場するようです。お気に入りの仲間たちを操作して戦場を自由に駆け巡ることも可能のため「風花雪月」に推しキャラがいる方は必見だと思います!

本編では描かれることのなかった、新たなストーリーが描かれる本作。戦乱の時代を生きるキャラクターたちの正義が真っ向から衝突した本編でしたが…本作では彼らに一体どのような未来が訪れるのか注目しています。

夫「ぴろき」

「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」のレビューはこちら

Amazonで購入


第4位「スナイパーエリート5」

発売予定日2022年5月26日
ジャンルTPS
対応プラットフォームPlayStation4、PlayStation5、Xbox Series X|S、Steam、EpicGames
協力プレイの形式オンラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大2人
定価8,470円(税込)
公式サイトhttps://sniperelitegames.com/ja

ゲーム紹介

本作は、狙撃に特化した三人称視点のシューティングゲーム「スナイパーエリート」シリーズ5年ぶりの最新作です。物語の舞台は二次世界大戦のただなかにある1944年のフランス。連合国に所属する精鋭スナイパーの主人公カール・フェアバーンは、ナチスの企てる危険なプロジェクト「クラーケン作戦」の存在に気付きます。プレイヤーはカールを操作して、あらゆる手段を使いながらクラーケン作戦の阻止を目指します。

実在する景観を忠実に再現した今作のフィールドは、シリーズ史上最大の面積と臨場感を誇ります。マップ内には複数の侵入経路と脱出地点が用意されているほか、移動アクションに改良が施され、ジップラインの利用や蔦を登って敵地に侵入するといった敵の目を欺くステルスプレイも可能とのこと。攻略方法が一つに限定されない、自由度の高いゲームプレイに期待できそうです!

さらに本作では協力プレイシステムが重視されており、パートナーと弾薬やアイテムを共有できるほか お互いを回復し合うといった要素もあるそうです。加えて武器のカスタマイズやアップグレード要素には多数の選択肢が用意されており、敵に合わせて弾薬の変更も可能。また、シリーズおなじみの爽快感抜群・X線キルカメラが強化されており、本作でも弾丸が体を貫く様子をスローモーションでじっくり観察できます。

妻「こはく」

リアリティを追求するスナイピングが魅力の本作。標的の裏をかくスナイパーならではのバトルは戦略性がとても高く、狙撃には武器の選択だけでなく重力や風、心拍数、そして狙撃地点の環境などさまざまな要因が影響するそうです。

なお本作は敵対プレイヤーの侵入による強制PvP要素の存在が明らかになっています。ソロプレイ時に関してはPvP機能のオンオフ切り替えが可能との情報があるのですが、マルチプレイ中の仕様については明らかではありません。今後の続報に注目しながら発売を待ちたいと思います。

夫「ぴろき」

「スナイパーエリート5」のレビューはこちら

PS Storeで購入


第5位「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク」

発売予定日2022年4月7日
ジャンルレールシューティング
対応プラットフォームNintendo Switch
協力プレイの形式オフラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大2人
定価未定
公式サイトhttp://www.hotdremake.com/

ゲーム紹介

本作は、1997年にアーケード用としてリリースされた名作ガンシューティングゲーム「THE HOUSE OF THE DEAD」のリメイク作品です。物語の主人公は凄腕スパイのトーマス・ローガンとその相棒であるエージェント・G。マッドサイエンティストによって非人道的な実験が行われていることを知った彼らは実験施設となった不気味な洋館に辿り着くのですが、そこはすでにゾンビの巣窟となっていたのでした…。これ以上の被害拡大を防ぐべく、2人は激しい戦いに身を投じることとなります。

そんな本作の大きな特徴として「レールシューティング」というゲームシステムが挙げられます。これは予め定められたルートを自動的に進んでいくシューティングゲームの事を指していて、カメラ視点の変更や移動タイミングなどもゲームの進行に応じて自動で行われます。プレイヤー側に求められる操作が射撃に特化しているため、一人称視点のシューティングゲームが初めてという方でも手軽に楽しみやすいのが魅力です。一方本作には「ルート分岐」が存在するのも特徴です。例えば敵を倒した順番やステージ内で壊したオブジェクトなどに応じてストーリーが変化することがあります。

妻「こはく」

リメイク版ではグラフィックと操作性が向上するほか、新キャラクターの追加や新たなゲームモードの搭載なども予定されています。また、Switchならではのジャイロ操作でのエイムに対応予定とのことです。

もしかして、オリジナル版をゲームセンターでプレイしたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。名作アーケードゲームが鮮やかに蘇ってくれるのを楽しみに待ちたいと思います!

夫「ぴろき」

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク」のレビューはこちら

My Nintendo Storeで購入


第6位「We Were Here Forever」

発売予定日2022年5月10日
ジャンルパズルアドベンチャー
対応プラットフォームSteam、Epic Games(後日、家庭用ゲーム機向けにリリース予定)
協力プレイの形式オンラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大2人
定価未定
公式サイトhttps://totalmayhemgames.com/

ゲーム紹介

本作は、2人協力プレイ専用の「We Were Here」シリーズ第四作目となる最新作です。物語の舞台は、凍てつく荒野に佇む廃墟の城・キャッスルロック。南極冒険家の2人の主人公は、この呪われた城塞の奥深くに閉じ込められてしまいました。外部からの救助は望めない絶望的な状況で 悪夢から脱出するためには、パートナーと力を合わせて謎を解く必要があります。

前作である「We Were Here Together」は2019年のIndie of the Year AwardsにてBest Co-op賞に輝くなど高評価を得ており、本作ではその協力プレイシステムにさらなる磨きがかかっているとのこと。そんな本シリーズの大きな特徴として、2人のプレイヤーが別々の場所を探索し、個別にパズルや謎解きに直面する「非対称型のパズルシステム」が挙げられます。この仕組みのポイントは、自分一人ではパズルを解決できないところです。例えば自分の謎解きのヒントはパートナーの場所に、パートナーが求める情報は自分の元にあるといった風に、離れ離れにある2人の状況が相互に作用し合ってゲームが進んでいきます。そしてゲーム内トランシーバーを使って情報交換を行いそれをヒントに各自でパズルを解いていきます。こうした仕組みからゲームプレイにはインターネット接続とボイスチャット環境が必須とされており、求められる作業の難易度の高さがうかがえます。

妻「こはく」

開発陣によると本シリーズの最大規模の作品になると語られており、探索エリアも不気味な地下牢や礼拝堂など多彩になっているとのことです。ダークな世界観が魅力的な本作ですが、物語やキャッスルロックの歴史についての理解が深まる実写ドラマがYouTubeにて現在公開されています(2022年3月時点)。興味のある方はぜひ!

公式サポートに直接問い合わせたところ、ローンチ時点で日本語字幕に対応するとのことです。協力プレイだからこそ挑戦できる謎解きスタイルに期待が高まります!

夫「ぴろき」

Steamで購入


第7位「ワールドウォーZ」

発売予定日2022年4月21日
ジャンルTPS
対応プラットフォームNintendo Switch
協力プレイの形式オンラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大4人
定価5,280円(税込)
公式サイトhttp://www.h2int.com/games/wwz/#target

ゲーム紹介

本作はすでにPS4などでは発売されていますが、このたび2022年4月21日にNintendo Switch用のソフトが発売予定です。物語の舞台は謎のウイルスで人々がゾンビ化してしまうパンデミックが発生し、崩壊の危機に瀕した世界。同名の大ヒット映画に触発された本作では、原作の世界観はそのままに新たな登場人物たちによる物語が繰り広げられます。

チャプター形式で進むストーリーミッションでは、ニューヨーク、ローマ、東京などを舞台に武器を手に取りゾンビに立ち向かう人々の姿が描かれていて、プレイヤーは仲間たちと力を合わせて作戦を立てながら人類を勝利へと導いていきます。本作最大の特徴が、「スウォーム」と呼ばれるゾンビの大群との戦闘イベントです。500体以上ものゾンビが大挙して襲来する様は圧巻で、プレイヤーはタレットなどの防衛設備を駆使してその猛攻を耐え抜くことになります。

妻「こはく」

ゾンビにはいくつかの種類があり、毒ガスを放出するタイプや大声を挙げて他のゾンビを呼び寄せるタイプなどが登場します。なんとゾンビが吐き出した体液によって仲間がゾンビ化する、なんて事態が発生することもあるそうです。その時の状況に応じて行動を変える必要があったりと、ゲーム攻略にはプレイヤー側の適応力が試されそうですね。

なお本作にはそれぞれ固有スキルを持ついくつかのクラスが用意されており、火力特化のアタッカーや、味方をサポートするヒーラーなどパーティ内でのロール(役割)の概念があるようです。加えて複数の難易度が用意されているため、やり応えのある白熱した協力プレイが楽しめそうです。

夫「ぴろき」

Amazonで購入


第8位「Sker Ritual

発売予定日2022年第二四半期
ジャンルFPS
対応プラットフォームPlayStation5、Xbox Series X|S、Steam
協力プレイの形式オンラインマルチプレイ
マルチプレイ人数最大4人
定価未定
公式サイトhttps://www.walesinteractive.com/skerritual

ゲーム紹介

物語の舞台は1900年代初頭の架空の島「Sker Isand」。不気味な英国ホテルを舞台に謎解きと探索を繰り広げ、その純度の高いホラー表現から高評価を得た前作「Maid of Sker」と、世界観を共有しており、前作でも登場した音に反応する異形達とのバトルが描かれます。ゲームはウェーブ制で進行し、小さな漁村や廃墟となった大聖堂、秘密の地下研究所といった様々なエリアが登場するそうです。

妻「こはく」

武器のデザインなどからはスチームパンクの影響が見受けられ、アクション・アドベンチャー・サバイバルホラー・ミステリー・ゴシックサイエンスフィクションなどの要素を含む内容になっているのだとか。

前作では敵に攻撃することなどは不可能だったそうですが、今作には斧などの近接武器からショットガンまで用意されており、かなり激しいバトルが繰り広げられそうです。

夫「ぴろき」

Steamで購入


第9位「アザーワールドレジェンズ 異世界無双」

発売予定日2022年4月28日
ジャンルローグライクアクション
対応プラットフォームSteam
協力プレイの形式オンラインマルチプレイ
マルチプレイ人数不明
定価未定
公式サイトhttp://www.chillyroom.com/zh/zhan_hun/pre-order

ゲーム紹介

物語の舞台は、「阿修羅王」と呼ばれる強大な存在が作り出した蜃気楼の世界。時空を超えてそこに召喚された世界各地の戦士たちは、蜃気楼の謎を解き明かすべく、入る度に構造の変わるダンジョンに挑戦することになります。

そんな本作の特徴として、ダンジョンステージの豊富さ が挙げられます。武家屋敷やペルシャの砂漠、エルフの森といった歴史を感じる舞台からファンタジー世界に至るまでさまざまな「異世界」を探索することができます。各エリアには複数の敵が登場するほか宝箱や隠しエリアなども用意されており、奥で待ち構えるボスを討伐すると踏破が完了します。

さらに二つ目の特徴として、プレイアブルキャラクターの多さが挙げられます。蜃気楼の世界にはヴァイキングや侍をはじめとした個性的な面々が集まっており、キャラクターごとに異なるユニークなスキルとダンジョン内で手に入る装備アイテムの組み合わせによって
多彩なビルドが可能です。

妻「こはく」

キャラクターによって操作性が違うのも特徴的で、格闘家は素早い動きを得意とし、魔女は範囲攻撃を得意とするなど、プレイヤーの好みに合わせた十人十色のバトルスタイルが楽しめそうです。

すでにiOS、Androidなどでは配信されている本作ですがSteam版とのクロスプレイには現段階に対応する目処は立っていないようです(2022年3月時点)

夫「ぴろき」

Steamで購入


第10位「The Past Within」

発売予定日2022年第二四半期
ジャンルパズルアドベンチャー
対応プラットフォームSteam、iOS、Android(後日、Switch向けにリリース予定)
協力プレイの形式デバイス持ち寄り/クロスプラットフォーム対応
マルチプレイ人数最大2人
定価未定
公式サイトhttp://www.rustylake.com/

ゲーム概要

本作は「過去と未来」から得られるヒントを元に謎解きに挑戦し、時を超えて過去の怪事件の真相解明を目指す協力プレイ専用のパズルアドベンチャーゲームです。2人のプレイヤーがそれぞれ「過去」と「未来」という異なる視点を担当するゲームシステムが特徴で、自分の画面に映し出された何気ない情報がパートナーの画面では謎を解くための重要なカギとなることがあり、ボイスチャットなど 口頭でのコミュニケーションを利用して お互いの状況を伝え合いながら 個別にゲームを操作して仕掛けを解いていきます。

開発元であるオランダのゲームスタジオ「Rusty Lake」はこれまでにも数々の謎解きや脱出系ゲームを発表していますが そのどれもが高評価を得ています。同スタジオ作品に一貫するのは、素朴なタッチのイラストで表現されるサイコホラー・サスペンスの世界観。良質な謎解きと閃き体験による緊張からの解放は、時に爽快感すらも生み出しますが、その深みに嵌れば嵌るほど、プレイヤーは狂気的な精神世界の中へ足を踏み入れることになりそうです…。

妻「こはく」

操作はポイント&クリックの形式を採用しており、気になる場所にマウスカーソルを合わせたりクリックして調べることでゲーム画面に変化が生じるといったシンプルで直感的なアプローチが可能であることも特徴です。

不穏な空気の漂う中で繰り広げられる物語に期待が高まります。現在SteamにてDEMO版が配信されていますので気になった方はぜひ。なお、日本語インターフェースにも対応予定とのことです。

夫「ぴろき」

Steamで購入


YouTube動画

  • この記事を書いた人

協力ゲーム通信

二人そろって幼稚園児(年長)時代に無事ゲーマーデビューを果たし、それ以来の人生をゲームに捧げてきたヘビーゲーマー夫婦です。カップルやフレンドだけで楽しめる協力プレイ可能なゲームをじっくりプレイした上でレビューします!

注目記事

1

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 オンライン協力プレイ手順 ※PS54 レビュー5 オンライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト ゲーム概要 『レムナン ...

2

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 レビュー4 夫婦コメント&評価5 公式サイト6 関連記事 ゲーム概要 『ディアブロ4』は、2023年6月6日に発売されたハクスラアクショ ...

3

2024年1月19日に発売予定の新作オープンワールドサバイバルクラフト「パルワールド」を発売に先駆けてオンラインマルチプレイで遊んでみました!本作のパルを利用したサバイバル・クラフトシステムや、ボス戦 ...

4

この記事では、2024年1月~3月に発売予定の PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesのオ ...

5

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 協力プレイ手順(オンラインマルチ)※PS54 レビュー5 オンライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト ゲーム概要 『 ...

6

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画3 協力プレイ手順(オフライン画面分割)※PS54 レビュー5 オフライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト ゲーム概要 『It T ...

-期待度ランキング