GRANBLUE FANTASY: Relink[グラブルリリンク]

2025/1/21

ゲーム概要 『GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』は、2024年2月1日に発売されたアクションRPGです。本作の主な特徴として、総勢20人を超える個性的なプレイアブルキャラクター、豊富なマルチプレイ対応クエストに挑戦できること、仲間との連携奥義やリンクアタックなど共闘の白熱するバトルシステムが挙げられます。 あらすじ 主人公は、相棒のビィや少女・ルリアたちとともに空の果てにあるという伝説の地「イスタルシア」を目指して冒険を続けています。本作では、そんな旅 ...

ReadMore

Path of Exile 2早期アクセス版

2024/12/21

ゲーム概要 『Path of Exile 2』は、2024年12月7日に早期アクセス版がリリースされた見下ろし視点のハクスラアクションRPGです。本作の主な特徴として 職業とスキルツリーを組み合わせた多彩なキャラビルド要素、スキル周りのシステム改良や新たにドッジロールが可能になっているなど、前作に比べてゲームシステムが進化したこと、そして、100体を超えるユニークなボスたちとの戦いをボリュームたっぷり楽しめる点が挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は、暗黒大陸「レイクラスト」。プレイヤーは世界に広がってい ...

ReadMore

レゴ®ホライゾンアドベンチャー

2024/11/19

ゲーム概要 『LEGO ホライゾン アドベンチャー』は、2024年11月14日に発売されたアクションゲームです。本作の主な特徴として、LEGOブロックで表現されたホライゾンの世界を冒険できること、ユニークな武器やサブツールを駆使しながらのバトル、そして拠点のカスタマイズ要素などが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は、はるか未来の地球。狩人・アーロイとその仲間たちは、いにしえの邪悪な存在が地球を再び滅亡させようとしていることに気付く。 地球を守るため、アーロイたちは冒険に出発する! 対応プラットフォーム ...

ReadMore

ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!

2024/11/14

ゲーム概要 『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』は、2024年11月7日に発売された2Dアクションゲームです。本作の主な特徴として、「くにおくん」をはじめとする総勢100名のキャラクターたちが織りなすコミカルなIFストーリー、ステータス振り分けや装備品での自由なキャラビルドシステム、必殺技や新たな計略、そしてくにおくんの愛馬「赤兎馬」を用いたハチャメチャな横スクロールバトルアクションが挙げられます。 あらすじ 前作で繰り広げられた「赤壁の戦い」の後、天下の勢力は「魏」「呉」「蜀」 ...

ReadMore

Cult of the Lamb[カルトオブザラム]

2024/8/23

ゲーム概要 『Cult of the Lamb』は2022年8月12日に発売された、かわいい子羊がカルト教団を運営するアクションアドベンチャーゲームです。2024年8月に実施された無料大型アップデート「Unholy Alliance(不浄なる同盟)」にて、最大2人でのローカル協力プレイに対応しました。本作の主な特徴として、カルト教団を作り上げていく村運営シミュレーション要素と、ランダム生成されるダンジョンを探索していくローグライト要素、可愛いキャラクターたちが繰り広げるダークな世界観のストーリーが挙げられ ...

ReadMore

キャットクエスト3

2024/8/9

ゲーム概要 『キャットクエスト3』は、2024年8月8日に発売されたアクションRPGです。本作の主な特徴として、冒険の舞台が海にまで広がったこと、シンプル操作で楽しめるバトル、そして個性的なキャラクターたちが登場するストーリーが挙げられます。 なお本作は最大2人でのオフラインマルチプレイに対応しています。 ストーリー 物語の舞台は海賊たちの暮らすファンタジー世界。海賊船の船長ネコであるプレイヤーは、失われた伝説のお宝「ノーザンスター」を探すための大冒険に出発します。 対応プラットフォーム PlayStat ...

ReadMore

スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ

2024/7/31

ゲーム概要 『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』は、2024年2月2日に発売されたTPSアクションゲームです。原作アメコミ「スーサイド・スクワッド」の世界観を元におなじみのヴィランズやヒーローたちが登場し、オリジナルの物語が展開していきます。本作の主な特徴として、空中移動を絡めたアクロバティックな移動アクション、遠距離攻撃と近接攻撃を組み合わせたアクション性の高いバトル、そして個性的なキャラクターたちが登場するストーリーが挙げられます。 なお本作は最大4人でのオンラインマル ...

ReadMore

Ember Knights

2024/7/5

ゲーム概要 『Ember Knights』は、2023年11月2日にSwitch版が発売された見下ろし視点の2Dローグライクアクションゲームです。主な特徴として、スピーディなアクション、スキルやレリックの組み合わせによる多彩なキャラビルド、凶悪なボスとのバトルなどが挙げられる。 あらすじ 邪悪な魔術師によって宇宙に破滅の危機が訪れた。伝説の騎士「エンバーナイト」となって4つの世界を冒険し、狂気の魔術師プラクシスとの戦いに挑もう。 対応プラットフォーム Nintendo Switch / Steam※202 ...

ReadMore

Moonglow Bay(ムーングロウベイ)

2024/4/15

ゲーム概要 『ムーングロウベイ』は、2021年10月26日に発売されたボクセルアートで描かれる釣りスローライフRPGで、2024年4月11日にはSwitch版、PS4/PS5版が発売されました。主な特徴として、様々なロケーションで漁業体験ができること、街の復興要素、濃厚なストーリーが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台となるのは「ムーングロウベイ」と呼ばれる漁港。かつて栄えていたこの町は、とある事件が起きてしまったせいで活気を失い、寂しい空気に包まれています。駆け出しの漁師である主人公は、大切な人の最後の ...

ReadMore

Rise of the Ronin

2024/3/29

ゲーム概要 『Rise of the Ronin』は、2024年3月22日に発売された3人称視点のアクションRPGです。本作の主な特徴として、江戸や京都をはじめとした幕末の日本を自由に探索できるオープンワールドシステム、近接武器と遠隔武器、さらには鉤縄や滑空装置といった多種多様な装備とステルスアクションを組み合わせての縦横無尽なバトルアクション、歴史上の偉人たちと共闘・対立しながら歴史を紡いでいく濃厚なストーリーが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は、幕末の日本。特殊訓練を積んだ二人一組の暗殺者「隠し刀 ...

ReadMore

  • プラットフォーム

  • ジャンル

注目記事

1

ゲーム概要 『Cult of the Lamb』は2022年8月12日に発売された、かわいい子羊がカルト教団を運営するアクションアドベンチャーゲームです。2024年8月に実施された無料大型アップデート ...

2

ゲーム概要 『Rise of the Ronin』は、2024年3月22日に発売された3人称視点のアクションRPGです。本作の主な特徴として、江戸や京都をはじめとした幕末の日本を自由に探索できるオープ ...

3

2024年1月19日に発売予定の新作オープンワールドサバイバルクラフト「パルワールド」を発売に先駆けてオンラインマルチプレイで遊んでみました!本作のパルを利用したサバイバル・クラフトシステムや、ボス戦 ...

4

この記事では、2025年1月~3月に発売予定の PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesのオ ...

5

ゲーム概要 『Path of Exile 2』は、2024年12月7日に早期アクセス版がリリースされた見下ろし視点のハクスラアクションRPGです。本作の主な特徴として 職業とスキルツリーを組み合わせた ...

6

ゲーム概要 『It Takes Two』は、2021年3月26日に発売された協力プレイ専用アドベンチャーゲームです。主な特徴として、さまざまなゲームジャンルをモチーフにした多彩なギミックや、細かく作り ...