レムナント2

2023/8/4

ゲーム概要 『レムナント2』は、2023年7月26日に発売された3人称視点のアクションシューティングゲームで、「レムナントフロムジアッシュ」の続編です。本作の主な特徴として、やりごたえのあるソウルライクなバトルや、バトルクラスに代わる新たな「アーキタイプ」の登場により強化されたキャラビルド要素、ランダム生成されるダンジョンやクエスト分岐システムによるリプレイ性の高さが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は、前作から約20年後の世界。前作にて異次元から現れた邪悪なクリーチャーたちは相変わらず人類の脅威として ...

ReadMore

ピクミン4

2023/8/1

ゲーム概要 『ピクミン4』は、2023年7月21日に発売されたピクミンシリーズ最新作となるアクションアドベンチャーゲームです。本作の主な特徴として、新種のピクミンや宇宙犬オッチンといった新たな冒険の仲間が登場すること、シリーズ初の夜間探索が可能であること、シリーズ初登場のキャラクリ要素、そして前作とは異なる協力プレイシステムなどが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は、謎に包まれた未知の惑星。ある日、有名宇宙航海士のキャプテン・オリマーがとある惑星で消息を絶ちます。すぐにレスキュー隊が結成され、オリマーを ...

ReadMore

エグゾプライマル

2023/7/23

ゲーム概要 『エグゾプライマル 』は、2023年7月14日に発売された3人称視点のチーム対戦型アクションゲームです。本作の主な特徴として、3つのロールを元にさまざまな「エグゾスーツ」で多彩な戦い方ができること、恐竜災害をめぐる近未来を舞台としたドラマチックなストーリー、クリア後もやり込み要素が充実していることが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は西暦2043年。時空の歪みから生じる恐竜災害が世界各地で発生するようになって、3年の月日が経過。人類が恐竜に対抗するための技術開発が、日々進められています。そん ...

ReadMore

ディアブロ4

2023/6/21

ゲーム概要 『ディアブロ4』は、2023年6月6日に発売されたハクスラアクションRPG。ハクスラアクションRPGの金字塔「ディアブロ」シリーズの第4作目です。シリーズ初のオープンワールド型ゲームシステムを採用しています。本作の主な特徴として、主な特徴として多彩なキャラビルド、5つの地域で構成されるオープンワールドマップ、進化したグラフィック、ランダム生成されるダンジョン、シンプルで爽快な戦闘アクションなどシリーズ作品の特徴を正統進化させたゲームシステムが挙げられます。 あらすじ 物語の舞台は「ディアブロ3 ...

ReadMore

Redfall[レッドフォール]

2023/6/3

ゲーム概要 『Redfall』は吸血鬼に支配された街を取り戻すため戦うオープンワールド型FPSシューティングゲームです。2023年5月2日に発売されました。主な特徴として、キャラクター独自の特殊能力を使いながらのバトル、吸血鬼が街を支配した真相を明らかにしていくストーリー、独特の世界観を持つオープンフィールドの探索要などがあります。 あらすじ 物語の舞台は物語の舞台は、マサチューセッツ州に位置する架空の街「レッドフォール」。突如現れた吸血鬼たちに支配されたレッドフォールは、おぞましい場所へと変容してしまい ...

ReadMore

マインクラフト レジェンズ

2023/5/13

ゲーム概要 『マインクラフト レジェンズ』は、2023年4月19日に発売された3人称視点のアクションストラテジーゲームです。本作の主な特徴として、大勢の仲間NPCを指揮する戦闘システム、敵の砦ポータルの破壊を目指すストラテジー要素、戦略の軸となる建築システムなどが挙げられます。 なお本作は最大4人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が必要です)。 あらすじ 物語の舞台は緑豊かな美しい世界・オーバーワールド。しかしネザーワールドから凶暴なピグリンたちが突然 ...

ReadMore

Curse of the Sea Rats

2023/4/21

ゲーム概要 『Curse of the Sea Rats』は、2023年4月6日に発売された探索型アクションアドベンチャーゲームです。本作の主な特徴として、アニメ調のグラフィックや、マップ探索に重きを置いたゲーム性、独自の戦闘スタイルを持つ個性的な4人の主人公たちの存在が挙げられます。 なお本作は最大4人でのオフラインマルチプレイに対応しています。 あらすじ 物語の舞台は18世紀後半、アイルランド沖の謎の島。海賊や囚人を護送中の海軍艦艇は古代魔術によって呪われ、船は座礁。その上船内の人間はなんと全員ネズミ ...

ReadMore

Wo Long: Fallen Dynasty[ウォーロン フォールン ダイナスティ]

2023/4/5

ゲーム概要 『Wo Long』は2023年3月3日にコーエーテクモゲームスより発売された、三國志の時代背景にダークファンタジー要素が融合した死にゲーアクションRPGです。主な特徴として中国武術をベースとした攻防一体のスピーディな剣戟アクション、超人的な力を持つ三國武将やおぞましい妖魔といったプレイヤーの前に立ちはだかる強敵たち、5つの属性を元に多彩に派生していくキャラビルドシステムが挙げられます。 なお本作は最大3人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が ...

ReadMore

ワイルドハーツ

2023/2/28

ゲーム概要 『ワイルドハーツ』は、2023年2月17日に発売されたハンティングアクションゲームです。本作の主な特徴として、探索・バトルに役立つクラフト要素「からくり」、自然と融合し独自の進化を遂げた強敵「獣」、武器とからくりを組み合わせてのバトルが挙げられます。 なお本作は最大3人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が必要です)。 あらすじ 物語の舞台は中世の日本・あづまの国。かつて人が治めていたこの地は、今や獣の領域に呑みこまれようとしています。獣たち ...

ReadMore

ウォーハンマー40k:ダークタイド

2023/2/12

ゲーム概要 『Warhammer 40,000: Darktide』は、2022年12月1日に発売された一人称視点のアクションシューティングゲームです。本作の主な特徴として、銃火器や近接武器を使った激しい戦闘システム、個性的な4つのバトルクラス、強大なボスとギミックの待ち受ける多彩なクエストステージなどが挙げられます。 なお本作は最大4人でのオンラインマルチプレイに対応しています。 あらすじ 物語の舞台となるのは荒廃した都市「テルティウム」。街を混沌に陥れようと企むカルト教団が人々をクリーチャーに変異させ ...

ReadMore

  • プラットフォーム

  • ジャンル

注目記事

1

ゲーム概要 『レムナント2』は、2023年7月26日に発売された3人称視点のアクションシューティングゲームで、「レムナントフロムジアッシュ」の続編です。本作の主な特徴として、やりごたえのあるソウルライ ...

2

ゲーム概要 『ディアブロ4』は、2023年6月6日に発売されたハクスラアクションRPG。ハクスラアクションRPGの金字塔「ディアブロ」シリーズの第4作目です。シリーズ初のオープンワールド型ゲームシステ ...

3

ゲーム概要 『ELDEN RING』は2022年2月25日に発売されたアクションRPGです。開発元はダークソウルシリーズ等で有名なフロムソフトウェアです。主な特徴として、ダークファンタジーの世界観と、 ...

4

この記事では、長期休暇などにじっくり遊ぶにはぴったりのストーリーが面白くてマルチプレイが充実している協力プレイ対応タイトル7選(PS4、PS5、Switch、Xbox X|S、Steam、Epic G ...

5

ゲーム概要 『ダイイングライト2』は、2022年2月4日に発売された1人称視点のオープンワールド型アクションゲームです。本作の主な特徴として、プレイヤーの選択によって分岐する重厚なストーリーや、よじ登 ...

6

ゲーム概要 『It Takes Two』は、2021年3月26日に発売された協力プレイ専用アドベンチャーゲームです。主な特徴として、さまざまなゲームジャンルをモチーフにした多彩なギミックや、細かく作り ...