PlayStation 4 Nintendo Switch Steam(パソコン) Xbox Series X|S

ファーム トゥギャザー

★★★★★
★★★★★

ゲーム概要

『ファームトゥギャザー』は、2022年2月3日に発売された3人称視点の農場シミュレーションゲームです。本作の主な特徴としてゲームをプレイしていないときも農場の時間が進み、経過時間に応じて農作物が収穫できるようになるシステムや、農場の外観や家の内装などを飾りつけるハウジング要素、現実の季節に合わせて定期的に開催されるゲーム内のシーズンイベント等が挙げられます。

なお本作は最大8人でのインターネット通信プレイに対応しています(※マルチプレイの際はNintendo Switch Online等への加入が必要です)。

対応プラットフォーム

Nintendo Switch / PlayStation4 / Xbox Series X|S / PC(Steam)等
※2022年3月10日時点

異なるプラットフォーム間でのクロスプレイには記事投稿時点では未対応です(例:PS4とSwtichなど)。

Switch版のプレイ人数

オフラインマルチプレイ(画面分割)最大4人
インターネット通信プレイ最大8人

PS版の場合、オンラインマルチプレイ時の最大プレイ人数は16人です。

実況プレイ&解説動画(生放送)

オンライン協力プレイ手順(Switch版)

招待側

  • ゲーム起動後、「自分のファーム」を選択します。
  • Xボタンを押して新たなファームを作成します(続きからプレイする場合は、既存データの中から一緒に遊びたいファームを選択します)。
  • 好きな地形を選択します。
  • ファームに名前を付けます。
  • ファーム名が決定したら、Aボタンを押して次の画面に進みます。
  • 新たに作成したファームはデフォルトが「公開」になっていて、フレンド以外のプレイヤーさんも参加できる状態のため、Yボタンを押して詳細設定画面を開きます。
  • 公開設定を「非公開」にするとフレンドのみが参加できる状態になります。この画面では他にも、自分のファーム内でのフレンドやゲスト(フレンド以外のプレイヤー)の権限を設定することができます。設定が完了したら、Bボタンを押して元の画面に戻ります。
  • 公開設定が「非公開」になっている事を確認し、遊びたいファームを選択してゲームを開始します。

参加側

  • 「ファームを探す」を選択します。
  • Yボタンを押して検索フィルター設定を開きます。
  • 検索フィルターを「フレンド」に変更し、Bボタンを押して前の画面に戻ります。
  • リストに表示されたファームがフレンドのものだと確認できたら、Aボタンを押してファームに参加します。
  • ローディング後、ファームに参加して一緒に遊べるようになります。

画面分割プレイ手順(Swtich版)

ゲーム開始直後から協力プレイが可能です。あらかじめSwitch本体に人数分のコントローラーを接続しておくとスムーズに協力プレイが開始できます。

  • 1Pコントローラーでゲームを起動し、2PコントローラーのXボタンを押します。
  • すると接続されているコントローラーが表示されると思います。Aボタンを押すと次の画面に進みます。
  • 1Pコントローラーの+ボタンを押します(1Pキャラ以外は細かく見た目を設定することができず、1Pとまったく同じ見た目になるかランダムな見た目になります)。
  • 1Pコントローラーを操作して一緒に遊びたいファームのデータを選択します。
  • 画面分割プレイを開始できました!
  • +ボタン→設定→インターフェース→画面分割モードを「縦割り」に設定すれば、縦分割に変更することもできます。

便利機能などの紹介

在庫を常に表示する方法

+ボタン→設定→インターフェース→在庫を常に表示を「はい」に変更すると、ゲーム画面に常に在庫が表示されます。

歩くと走るの切り替え

+ボタン→設定→操作→歩く/走る 切り替えを「はい」に変更すると、ZRボタンで歩く/走るが切り替わるようになり、ZRボタンを長押ししなくても走り続ける状態にできます。

マップ関連

L1ボタンを押すとマップ画面が開きます。×マークのエリアは収穫可能になっている場所です。オレンジ色のエリアはクエスト関連アイテムのあるエリアです。

ファームのリサイクル

+ボタン→ファーム設定→ファームのリサイクルを選択すると農場内のオブジェクトを全て撤去でき、それらを売却した分のお金が戻ってきます。

序盤にオススメの建造物

野菜の屋台

せっかく収穫した野菜も、在庫がいっぱいになって溢れると無駄になってしまうので屋台に納品します。実際にプレイしてみて、屋台系は早めに作った方が良いと感じました!なお購入費用として「1.00K」が必要です。

農場レベル1から建築可能です。

ガソリンポンプ

ガソリンポンプを設置するとトラクターが使えるようになり農作業&移動がとても楽になります。購入費用としてクエスト達成時にもらえる「メダル」が2つ必要です。

農場レベル2から建築可能です。

目標地点

目標地点を設置するとマップを開いた時に設置場所までファストトラベルできるようになります(マップ上から番号を選ぶとワープできます)。購入費用としてクエスト達成時にもらえる「メダル」が4つ必要です。

農場レベル15から建築可能です。

ツリーハウス

ツリーハウスを建てると自分の家として内装を変更できるほか、「チケット」を集めるために必要な機能付き家具を設置できるようになります。購入費用として「60.00K」が必要で、完成まで4時間かかります(建築は4段階に分かれており、段階が進むごとに15.00Kが必要です)。

農場レベル5の時から建築可能です。

お金の種類と集め方

お金

何かを収穫すると、お金がもらえます。

ダイヤ

収穫物を屋台などに納品すると、ダイヤがもらえます。

メダル

クエストを達成すると報酬としてメダル(ピンクのリボンのようなアイコン)が貰えます。

チケット

自宅(ツリーハウス等)を建築し、中に機能家具を置いて作業を進めることでチケットが貰えます。

レビュー

オススメする点

  • 気軽にプレイできる
  • 農場の外観や家の内装などハウジング部分にこだわれる
  • マルチプレイで色んな遊び方ができる
  • 気軽にプレイできる

操作がシンプルで分かりやすく複雑な作業を求められないので気楽にプレイできました。さらに本作は水やりをしなくても作物が育つ仕様で、どんなに時間が経っても枯れる事が無く、極端な話ずっと放置していても大丈夫です。そのため忙しくてなかなかお世話できない…という方も隙間時間などにプレイしやすいと思います。また畑や果樹をはじめとした全オブジェクトは配置に失敗してもコスト無しですぐに置き直すことができるほか、仮に農場造りに失敗したりもう一度最初からやり直したい時にはファーム全体をリサイクルすることでお金を回収できます。ほかにも、どんどん耕地の広がる巨大ファーム内をワープして移動短縮できるオブジェクトがあったりとプレイヤーの求める機能がしっかり搭載されている事も好印象でした。こうした操作性の良さや痒い所に手の届くシステム機能が、気軽にプレイしやすいゲーム性に繋がっていると感じました。

  • 農場の外観や家の内装などハウジング部分にこだわれる

農場の見た目にとてもこだわる事ができ、さらに自宅を建てれば内装を飾り付けたりとプレイヤーの好きなように牧場作りとハウジングが楽しめるところが良かったです。本作では農場のレベルが上がるにつれて新たな装飾物や建造物がアンロックされていくのですが、柵や街灯だけでも何種類かあり、組み合わせて配置するのが楽しいです。また、道を舗装すると移動速度がUPしたり、農場内でファストトラベルするための設備も用意されており、農場を整備することが農作業の効率化にも繋がる所が面白いです。なおゲーム開始後すぐだと少し攻略が難しいのですが、シーズンイベントをクリアすると期間限定の家具や庭具などがもらえます。シーズンイベント関連とDLCを含めるとかなりの数の装飾オブジェクトがあるのも魅力の一つです。また一度設置したものをコスト無しでそのまま移動させることができるシステムのお陰で配置変えがしやすいところも農場や自宅を飾り付ける際に重宝しました。

私たちがハウジングの出来るゲームをプレイすると、いつも豆腐建築&庭に全ての機能設備が並べてあるだけという謎露店ハウスが生み出してしまうのですが、そんなセンスの無い人間でも家具や壁紙などのデザイン自体がおしゃれなおかげで人間らしい自宅にすることができました(喜)。こうした自宅の改装が楽しいのはもちろんですが、何と言っても農場の土地が広大なのでハウジングの中でも特にお庭いじりが好きな方におすすめのゲームです。

家具や壁紙などを直感的に配置できます。
  • マルチプレイで色んな遊び方ができる

マルチプレイ時は参加側プレイヤーの権限を細かく設定可能で、例えば収穫・植える・オブジェクトの購入・撤去といった作業権限をプレイヤーごとに個別で設定できます。Nintendoアカウントでフレンド登録をしているプレイヤー同士なら、ほぼホストと同じ権限にして一緒に農場を発展させられる所も良かったです。また、ホストとゲストのキャラクターがいくら離れていてもOKで、メニュー画面やアイテム購入画面なども個別に開けるのでお互いがお互いの行動を制限することなく快適に遊べるところも好印象でした。さらにフレンドの農場に自分自身のキャラデータで遊びにいけるほか、Switch版では8人、PS版では16人という大人数で遊べるところも魅力的です(※オンラインマルチの場合)。

注意する点

  • 農作業にリアルさを求めると、物足りないと感じるかも…
  • ストーリー性が無く主人公の背景なども語られないため感情移入しづらい
  • 操作や各種機能に関する説明が少ない
  • 農作業にリアルさを求めると、物足りないと感じるかも…

ゆるく遊べるのが本作の特徴であり魅力なのですが、その反面シビアな経営要素だったり品種改良などの複雑な農作業要素を求めると「物足りない…」と感じてしまうかもしれません。さらに本作の場合は農場の経営に固定費がかからず野菜の価格も変動しないため作業をすれば必ずお金を稼げる親切設計になっており、やり応えを求めている方やリアル寄りの農業を体験したい方にはあまり合わないのかなと思います。また明確なゲーム目標(クリア条件)などが無いせいである程度まで牧場を発展させると同じ作業の繰り返しになってしまう所も勿体ないと感じました。

  • ストーリー性が無く主人公の背景なども語られないため感情移入しづらい

スローライフ系ゲームによくあるNPCとのコミュニケーションなどを含めたストーリー要素が全て排除されており、会話のできるNPCが一切登場しません。そのため、ストーリーに期待して購入するのはおすすめしません。プレイヤーの分身である主人公がどういう人物なのかということも明確ではなく、感情移入して楽しむタイプのゲームではないことに注意が必要です。

  • 操作や各種機能に関する説明が少ない

操作が単純かつ農作物はお世話をしなくても育つなどプレイのしやすさは素晴らしいのですが、各種便利機能についての説明が少ないせいで戸惑う事がありました。たとえば設定から各種アイテムの在庫を常に画面に表示するようにできるのですが、そういった機能があるという事をゲーム側からは教えてくれないのでなかなか自分では気付けず、知らない間は毎回わざわざメニューを開いて確認していたため手間でした。ほかにも、マップの表示方法や、一度ダッシュ操作をするとずっとダッシュで移動してくれる機能などもあるのですがそれも説明がなく、気付くのに時間がかかりました。折角ゲームプレイを快適にしてくれる便利機能が備わっているので、ちゃんとした説明さえあればプレイヤー側ももっと早い段階で機能を使いこなせると思います。とくに在庫の常時表示に関しては、最初から知っていたらもっと効率的にプレイできていたかも…と時間を無駄にした感があり残念でした。

オンライン協力プレイの仕様

協力プレイの特徴

  1. 牧場レベルにどれだけ差があっても招待・参加が可能
  2. プレイヤー間の離れられる距離に制限無し
  3. 参加プレイヤーに対して個別に農場内での行動権限を設定可能
  4. 自分のキャラクターのデータ(見た目等)を使ってフレンドのゲームに参加できる

協力プレイ環境

Nintendo Switch本体2台
ソフト2本
コントローラー2台

二人協力プレイに掛かった費用

ソフト代(DL版)2,750円×2本=5,500円 ※2022年3月10日時点
オンラインサービス Nintendo Switch Onlineに加入が必要

画面分割プレイの仕様

協力プレイの特徴

  1. 横分割と縦分割を切り替え可能
  2. 2P以降のプレイヤーは見た目がランダムか1Pと全く同じになる
  3. 画面分割プレイ中にインターネット通信プレイはできない
  4. プレイヤー間の離れられる距離に制限無し

協力プレイ環境

Nintendo Switch本体1台
ソフト1本
コントローラー2台

Nitendo Switch Proコントローラーでの操作にのみ対応(Joy-Con横持ちによるおすそわけプレイには未対応)。

二人協力プレイに掛かった費用

ソフト代(DL版)2,750円 ※2022年3月10日時点
オンラインサービス不要

夫婦コメント&評価

夫コメント

夫「ぴろき」
  • ★★★★★
    ★★★★★

ストーリーはなく主人公がどういう人物なのかという説明もなくいきなり始まりますが、その反面余計なことを考えずにちょっとした空き時間にプレイできるゲームだと思います。プレイしていない間もゲーム内の時間が進みますが作物が枯れたり水をやる必要はないので気が楽です。なお、作物が育ったり家を建てるのにはリアル時間が必要なのでテンポ良く進めたいというよりは空き時間に少しずつ遊びたい人向きのゲームだと思います。センス皆無の私でも各オブジェクトのデザインが秀逸なおかげでオシャレな家や農場ができたのは感動しました。

妻コメント

妻「こはく」
  • ★★★★★
    ★★★★★

大まかなゲームの流れは、「耕す」「何か植える」「水やり(しなくてもいい)」「収穫する」の繰り返しとなっており、稼いだお金を使って農場の土地をもっと広げたり、家を建てたり、農場をおしゃれにしたりして自由に遊ぶことができます。農場を発展させる事でアンロックできる要素が多く、作物や飼育できる家畜の種類、建築物、家具・庭具等扱えるものが増えていくので、コツコツと積み重ねることが大事なゲームだと感じました。また、ものすごくマップに広がりがあるので発展すればするほど作業量も多くなりますが、お手伝いNPCの導入などで自動化して回すことも可能です。協力要素としては、ホストの農場へ遊びに行ったゲストプレイヤーが、ホストの農場作業を手伝う事がメインになります。ゲストに対してホストとほぼ同じ権限を与えて一緒に農場を発展させることも可能ではあるものの、ホストがゲームをプレイしていないときにゲストが農場にログインして作業を進めておくという事はできないのでその点には注意が必要です。とても気軽に楽しめる農場シミュレーションゲームですがストーリー性が一切ないためその点が気にならない方におすすめします。

公式サイト

『ファームトゥギャザー』のスコア

6.9

グラフィック

6.5/10

操作性

8.0/10

ボリューム

8.0/10

ストーリー

5.0/10

オリジナリティ

7.0/10
  • この記事を書いた人

協力ゲーム通信

二人そろって幼稚園児(年長)時代に無事ゲーマーデビューを果たし、それ以来の人生をゲームに捧げてきたヘビーゲーマー夫婦です。カップルやフレンドだけで楽しめる協力プレイ可能なゲームをじっくりプレイした上でレビューします!

注目記事

1

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 オンライン協力プレイ手順 ※PS54 レビュー5 オンライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト8 『ファームトゥギャザ ...

2

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 レビュー4 夫婦コメント&評価5 公式サイト6 関連記事7 『ファームトゥギャザー』のスコア ゲーム概要 『ディアブロ4』は、2023年 ...

3

2024年1月19日に発売予定の新作オープンワールドサバイバルクラフト「パルワールド」を発売に先駆けてオンラインマルチプレイで遊んでみました!本作のパルを利用したサバイバル・クラフトシステムや、ボス戦 ...

4

この記事では、2024年1月~3月に発売予定の PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesのオ ...

5

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画(生放送)3 協力プレイ手順(オンラインマルチ)※PS54 レビュー5 オンライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト8 『ファームト ...

6

目次1 ゲーム概要2 実況プレイ&解説動画3 協力プレイ手順(オフライン画面分割)※PS54 レビュー5 オフライン協力プレイの仕様6 夫婦コメント&評価7 公式サイト8 『ファームトゥギャザ ...

-PlayStation 4, Nintendo Switch, Steam(パソコン), Xbox Series X|S
-, , , , , , , ,