マインクラフト レジェンズ

2023/5/13

ゲーム概要 『マインクラフト レジェンズ』は、2023年4月19日に発売された3人称視点のアクションストラテジーゲームです。本作の主な特徴として、大勢の仲間NPCを指揮する戦闘システム、敵の砦ポータルの破壊を目指すストラテジー要素、戦略の軸となる建築システムなどが挙げられます。 なお本作は最大4人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が必要です)。 あらすじ 物語の舞台は緑豊かな美しい世界・オーバーワールド。しかしネザーワールドから凶暴なピグリンたちが突然 ...

ReadMore

Curse of the Sea Rats

2023/4/21

ゲーム概要 『Curse of the Sea Rats』は、2023年4月6日に発売された探索型アクションアドベンチャーゲームです。本作の主な特徴として、アニメ調のグラフィックや、マップ探索に重きを置いたゲーム性、独自の戦闘スタイルを持つ個性的な4人の主人公たちの存在が挙げられます。 なお本作は最大4人でのオフラインマルチプレイに対応しています。 あらすじ 物語の舞台は18世紀後半、アイルランド沖の謎の島。海賊や囚人を護送中の海軍艦艇は古代魔術によって呪われ、船は座礁。その上船内の人間はなんと全員ネズミ ...

ReadMore

Wo Long: Fallen Dynasty[ウォーロン フォールン ダイナスティ]

2023/4/5

ゲーム概要 『Wo Long』は2023年3月3日にコーエーテクモゲームスより発売された、三國志の時代背景にダークファンタジー要素が融合した死にゲーアクションRPGです。主な特徴として中国武術をベースとした攻防一体のスピーディな剣戟アクション、超人的な力を持つ三國武将やおぞましい妖魔といったプレイヤーの前に立ちはだかる強敵たち、5つの属性を元に多彩に派生していくキャラビルドシステムが挙げられます。 なお本作は最大3人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が ...

ReadMore

ワイルドハーツ

2023/2/28

ゲーム概要 『ワイルドハーツ』は、2023年2月17日に発売されたハンティングアクションゲームです。本作の主な特徴として、探索・バトルに役立つクラフト要素「からくり」、自然と融合し独自の進化を遂げた強敵「獣」、武器とからくりを組み合わせてのバトルが挙げられます。 なお本作は最大3人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が必要です)。 あらすじ 物語の舞台は中世の日本・あづまの国。かつて人が治めていたこの地は、今や獣の領域に呑みこまれようとしています。獣たち ...

ReadMore

ウォーハンマー40k:ダークタイド

2023/2/12

ゲーム概要 『Warhammer 40,000: Darktide』は、2022年12月1日に発売された一人称視点のアクションシューティングゲームです。本作の主な特徴として、銃火器や近接武器を使った激しい戦闘システム、個性的な4つのバトルクラス、強大なボスとギミックの待ち受ける多彩なクエストステージなどが挙げられます。 なお本作は最大4人でのオンラインマルチプレイに対応しています。 あらすじ 物語の舞台となるのは荒廃した都市「テルティウム」。街を混沌に陥れようと企むカルト教団が人々をクリーチャーに変異させ ...

ReadMore

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家

2022/12/22

ゲーム概要 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』は、2022年11月2日に発売されたほのぼの生活ゲームです。本作の主な特徴として、絵本のように温かみのあるグラフィック、仕事や生活に役立つドラえもんのひみつ道具、季節イベントや住民との交友などのコミュニケーション要素が挙げられます。 なお本作は最大2人でのオフラインマルチプレイに対応しています。 あらすじ 物語の舞台は、ゆったりと四季が流れる自然豊かな「イリマ星」。色んな民族がともに暮らすこの星にやってきたのび太たちは、ここで出会った少 ...

ReadMore

熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2

2022/12/20

ゲーム概要 『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2』は、くにおくんシリーズのスピンオフ作品「リバーシティガールズ」の続編で、2022年12月1日に発売されたベルトスクロールアクションゲームです、前作に続き、くにおとりきの彼女(自称)であるミサコとキョウコたちが可愛くエネルギッシュに暴れ回ります。主な特徴として美麗なドット絵で表現されるなめらかなアニメーション、蹴って踏んでの爽快なバトルアクション、やり込み要素が盛り込まれ前作に比べて2倍以上にボリュームアップしたゲーム内容などが挙げられます。 な ...

ReadMore

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット[ポケモンSV]

2022/12/3

ゲーム概要 『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』は、2022年11月18日に発売されたポケモンシリーズ第9作目となるオープンワールド型RPGです。本作の主な特徴として、進める順序の決まっていない3つのメインストーリーを自分の好きなタイミングで楽しめること、広大なパルデア地方をでんせつポケモンにまたがり冒険できること、ポケモンたちが結晶のように輝きを放つバトルの新要素「テラスタル」が挙げられます。 なお本作は最大4人でのローカル通信プレイおよびインターネット通信プレイに対応しています(※インタ ...

ReadMore

ゴッサム・ナイツ

2022/10/25

ゲーム概要 『ゴッサム・ナイツ』は、2022年10月21日に発売された3人称視点のオープンワールド型のアクションRPGです。主な特徴としてヒーローたちのスタイリッシュなバトルアクション、オープンフィールドの探索要素、装備集めやスキル振りなどのキャラクター強化要素が挙げられます。 なお本作は最大2人でのオンラインマルチプレイに対応しています(※マルチプレイの際はPS Plus等への加入が必要です)。 あらすじ アメコミでお馴染みのヒーロー「バットマン」の世界観を受け継ぎながらオリジナルストーリーを描く本作の ...

ReadMore

The Last Oricru[ラスト オリクル]

2022/10/20

ゲーム概要 『The Last Oricru』は、2022年10月13日に発売された3人称視点のアクションRPGです。本作の主な特徴として、やりごたえのあるバトルシステム、プレイヤーの選択や行動が様々な結果をもたらす分岐型のストーリー、そして多彩なキャラビルド要素が挙げられます。 なお本作は最大2人でのオフラインマルチプレイ(画面分割プレイ)とオンラインマルチプレイに対応しています。 あらすじ 物語の舞台は、中世ヨーロッパとSFの世界観が入り混じる惑星・ワルデニア。外宇宙から隔絶されたこの惑星では、覇権を ...

ReadMore

注目記事

1

ゲーム概要 『ELDEN RING』は2022年2月25日に発売されたアクションRPGです。開発元はダークソウルシリーズ等で有名なフロムソフトウェアです。主な特徴として、ダークファンタジーの世界観と、 ...

2

この記事では、2023年1月~3月に発売予定の PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、PC の「オフラインマルチプレイ・オンラインマルチプレイが可能 ...

3

ゲーム概要 『Saints Row-セインツロウ-』は、2022年8月23日に発売された3人称視点のオープンワールド型クライムアクションゲームです。主な特徴として、プレイヤー自身のキャラクリをはじめと ...

4

ゲーム概要 『ソルト アンド サクリファイス』は、2022年5月10日に発売された2Dアクションゲームで、2016年に発売された『ソルト アンド サンクチュアリ』の続編です。本作の主な特徴として、陰鬱 ...

5

ゲーム概要 『ダイイングライト2』は、2022年2月4日に発売された1人称視点のオープンワールド型アクションゲームです。本作の主な特徴として、プレイヤーの選択によって分岐する重厚なストーリーや、よじ登 ...

6

ゲーム概要 『It Takes Two』は、2021年3月26日に発売された協力プレイ専用アドベンチャーゲームです。主な特徴として、さまざまなゲームジャンルをモチーフにした多彩なギミックや、細かく作り ...