目次
ゲーム概要
『オブリビオン』や『スカイリム』といったヒット作を出してきたエルダー・スクロールズシリーズのオンラインRPG版です。DMM GAMESとベセスダ・ソフトワークスがタッグを組むことで2016年6月23日に日本国内向けサービスが始まった比較的新しいオンラインRPGです。基本無料で遊べるにも関わらず、他に類を見ないほどの圧倒的なボリュームで描かれる冒険が魅力の作品です。
プレイ動画
協力プレイ手順(オンラインマルチ)
パーティ招待側
- パーティに招待したいキャラクターに近づいてメニューボタン(Option)を長押しします。
- メニューリストから右スティックで「グループに招待」を選択します。
パーティ参加側
- メニューボタン(Option)を長押ししてメニューリスト表示します。
- メニューリストから右スティックで「承諾」を選択します。
- パーティへ参加できました!
レビュー
選べる種族が多く、細かなキャラメイクが可能。
没入感が高いことで人気を博したRPGは、オンラインになっても素晴らしいままでした!
まさしく「ファンタジー」な世界のなかで広がる大地を冒険する間は、時の流れを忘れて没頭してしまいます。
レベル10辺りまで騎乗動物を入手できないため、徒歩での移動を強いられます。
しかしレベルアップのテンポがなかなか早く、比較的すぐに騎乗できるようになれます。
ストーリーはプレイヤーの選択肢によって若干変化するようです。
相方さんとずっと一緒に冒険したい場合は、さまざまな会話で同じ選択肢を選ぶほうがいいとおもいます。
オンライン協力プレイの仕様
協力プレイ環境
PC | 2台 |
ソフト | 2本 |
コントローラー | 2台(PlayStation4用コントローラーを使用) |
※Macの場合はそのまま接続すれば認識しましたが、Windowsの場合はコントローラーの認識に工夫(XInput化)が必要です。
参考URL:http://pc-jouhoukyoku.blog.jp/archives/5125841.html
二人協力プレイに掛かった費用
ソフト代 | 1,980円×2本=3,960円 ※2018年7月3日時点 |
オンラインサービス | 不要 |
夫婦コメント&評価
夫コメント

PS4コントローラーはこのゲームの正規対応ではないため設定にすこし手間取りましたが、使用可能です。x−boxのコントローラーならスムーズに使用できるようですが、持っていないためそちらは未確認な状態です。
妻コメント

楽しくプレイしてます!ゲーム開始時の操作方法を教えてくれるチュートリアルを終えるとすぐにパーティが組めるので、ほぼずっと一緒に、しかも二人きりで遊べるといっても過言ではないです!
ただ海外サーバーで参加することになるのでチャット欄はいつも英語での会話が繰り広げられており、ちんぷんかんぷんです・・・決闘(一対一のPvP)を申し込まれることもあるので予め設定から決闘申し込みを自動で断るようにするのも一つの手段だと思います。