目次
ゲーム概要
「キャットクエスト2」とは、2020年2月6日にNintendo SwitchのDL用ソフトが発売されたアクションRPGです。プレイヤーは可愛いネコとイヌのキャラクターを操作し、様々な魔法や装備を駆使して世界に平和を取り戻すための冒険に出発します。ヒット&アウェイが基本のバトルは反射神経や瞬時の判断能力などのプレイングスキルが求められたり、敵の属性によってはこちらの攻撃が無効になるなど 可愛いグラフィックに反した硬派なバトルシステムが特徴です。
対応プラットフォーム
Nintendo Switch / PlayStation4 / PC(Steam)など
プレイ人数
最大2人(オフラインのみ)
実況プレイ&解説動画
協力プレイ手順(おすそわけプレイ)※Switch
- スタート画面でコントローラーのいずれかのボタンを押す。
- 「協力プレイ」を選択。
- 使用する1Pコントローラーと2Pコントローラーを認識させます。
- 今回は続きからプレイするので「コンティニュー」を選択します。(初めてゲームを開始する際は、「ニューゲーム」を選択します!)
- 二人協力プレイを開始することができました!
レビュー
オススメする点
- 最初から最後まで二人でストーリーを楽しめる
- 魔法と武器を組み合わせたユニークなバトル
- 豊富な装備が見た目に反映される!
- 最初から最後まで二人でストーリーを楽しめる
今作ではゲーム開始直後から協力プレイを始めることができるためストーリー中やサイドクエスト挑戦時などもずっと二人で遊ぶことが可能です。また、2Pはメインキャラ扱いなのでストーリーが進むときや会話の最中などに蚊帳の外にされることが無く、1Pプレイヤーと同じように熱中して遊べました。
- 魔法と武器を組み合わせたユニークなバトル
ヒット&アウェイ戦法が基本となるバトルでは、武器で攻撃しつつ覚えた魔法スキルを駆使して戦況を有利に運ぶことができます。味方にバリアを張ったり体力を回復するものなど覚える魔法はさまざまで、新しい魔法を覚えるたびに戦闘のやり方が変わっていくのが面白い部分でした!また、本作の敵モンスターには苦手属性・得意属性が設定されており、例えば氷のドラゴンには氷魔法は無効ですが炎魔法はめちゃくちゃ効いたりします。敵の属性を見極めながらそれに見合った攻撃をすることが勝利へのカギを握っているように思いました。
- 豊富な装備が見た目に反映される!
冒険中に挑む洞窟や遺跡の中には宝箱が隠されており、それを開けると様々な武器や防具を手に入れることができます。そして今作ではそのアイテムを装備することで、実際の見た目にも反映されるようになっています。たとえばモヒカンみたいな帽子を装備するとワンコの頭に本当にモヒカンが生えたりします(かわいい)。ワンコやニャンコが着替えてくれるおかげで、純粋に装備集めが楽しかったです!ちなみに宝箱から出る装備が既に持っている装備とダブってしまった時は自動的に強化値が上がるようになっているのもありがたいシステムでした。
注意する点
- 乱戦になると自分のキャラクターを見失う
- 全滅→やり直しの際にセリフスキップなどが無い
- ファストトラベルの行き先が分かりにくい
- 乱戦になると自分のキャラクターを見失う
戦闘中は大体がモンスターと1Pキャラクター、2Pキャラクターが入り乱れており、しかもその中に魔法のエフェクトがバンバン出たりで、とにかく自分のキャラクターを見失いがちでした。少しキャラクターのサイズが小さいせいか、1Pキャラクターはニャンコで2Pキャラクターはワンコなんですが違いが分かりにくいんです・・・。また、そんな風にごちゃっとした画面内では敵の飛ばしてきた小さい魔法の玉(攻撃)が見分けられず、よく被弾します(泣)。常に動き回るような忙しい戦闘は飽きが来ない反面、素早い判断や反射神経が求められているように感じました。
- 全滅→やり直しの際にセリフスキップなどが無い
上記の理由から流れ弾に当たって全滅してしまうことが多いのですが、そこからストーリーをやり直す際などはイベントスキップなどのコマンドが無いため長い台詞や会話を何度も聞かねばならずストレスでした・・・。思いのほか死んでしまうゲームなので、もう少し簡単にやり直しができたら良かったです。
- ファストトラベルの行き先が分かりにくい
キングスマーカーと呼ばれる塔を解放することで各地へのファストトラベルが可能になるのですが、ファストトラベルの行先が表示方法が星座のようになっておりどこに飛ぶのかが非常に分かりづらかったです。行先の地名が一緒に表示されていればもっと便利だったのではという印象でした。
おすそわけプレイの仕様
協力プレイ環境
Nintendo Switch本体 | 1台 |
ソフト | 1本 |
コントローラー | 2台 |
Joy-Con横持ち、Joy-Conグリップ、Nintendo Switch Proコントローラーに対応。
二人協力プレイに掛かった費用
ソフト代 | 1,500円 ※2020年3月8日時点 |
オンラインサービス | Nintendo Switch Onlineに加入が不要 |
夫婦コメント&評価
夫コメント

最初から最後まで一緒に遊べるのはもちろん、サイドクエストも同じことの繰り返しではなくしっかりとしたストーリーが用意されていたり、洞窟や遺跡のお宝さがしをしたりとトレジャーハント的な遊び方ができ、それが1500円というお買い得価格なのが嬉しかったです!バトルに関しては乱戦の際自分のキャラクターを見失うことがあるものの面白く、特にボス戦ではバランス調整が上手くされていて弱すぎず強すぎないのでやりごたえのあるバトルを楽しめました。おすすめしたいゲームです!
妻コメント

とにかく死にまくって旦那の足を引っ張ってしまうので(いつものことですが・・・w)なんだか情けない気持ちに><。ですが、装備品を変えるとわんことにゃんこの見た目が変わるというシステムが本当に可愛くて良かったのと、攻撃魔法や敵味方がごちゃまぜになるバトルは範囲攻撃予告・飛んでくる魔法球など確認するものが多く忙しいので飽きが来ず、最後までわーきゃー騒ぎながら楽しむことができました!テンポの良いストーリー展開や思わず笑ってしまうようなキャラクター同士のやり取りなど、やっていることは王道RPGなのに和んでしまうのは『キャットクエストならでは』かと思います~!