目次
ゲーム概要
『No Man's Sky』とは、2016年8月25日にPlayStation4用のソフトが発売されたSFアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤーは惑星に不時着した記憶喪失の主人公を操作し、謎の通信によって受信した正体不明のコードを解明すべく、広大な宇宙に旅立つことになる。主なゲームシステムとしては惑星の過酷な環境で生存していくサバイバル要素、各惑星の生態系の調査、自分用の宇宙基地を建築できるシステム、宇宙空間での戦闘、乗り物・宇宙船のカスタマイズなどが挙げられる。2016年の発売以降、何度もアップデートが行われて新機能・コンテンツが追加されており、当初は対応していなかったオンラインマルチプレイもアップデートによって可能になった。なお今作は異なるプラットフォーム間でのマルチプレイ(クロスプレイ)にも対応している。
対応プラットフォーム
PlayStation4 / PlayStation5 / Xbox Series X|S / PC(Steam) など
実況プレイ&解説動画
協力プレイ手順(オンラインマルチ)※PS4
ホスト側
- ×ボタン長押しで『マルチプレイ』を選択します。
- 『新しいセッションをホストする』を選択します。
- 難易度を設定します。
- 画面表示に従って□ボタンを長押しして起動すると、ゲームが始まります。
招待される側
- 『マルチプレイ』を選択します。
- 『参加可能なセッション』のリストに表示されたフレンドの部屋を選択します。
- □ボタンを長押しして起動します。
- 合流できました!これで協力プレイを開始できます。
レビュー
オススメする点
- 一緒に冒険、建築、金策!
- 魅力的な惑星と、広すぎる宇宙
- 一緒に冒険、建築、金策!
ゲーム開始直後からのマルチプレイが可能な今作。フレンドと一緒にめくるめく宇宙を冒険できます!銀河の中には砂漠のような荒涼地帯の続く惑星から水に恵まれた緑豊かな美しい惑星、雪と氷に覆われた極寒の惑星などさまざまな星が存在していて、自分の好きな星(地上でも水中でも、工夫すれば空中にも!)に基地を建築できます。また、物語を進めて貨物船を手に入れることで惑星間での交易ができるようになります。さすが宇宙が舞台なだけあって、金策のスケールが大きいのも特徴の一つです笑。ほかにも、宇宙植物を育てる農園を作って金策できたりと、「建築」と「金策」が同時に行えるのも面白い部分です。仲間と手分けして素材を集めたり金策して、大きな基地ができたときの達成感を共有できるのはやっぱり楽しい&嬉しい!
- 魅力的な惑星と、広すぎる宇宙
見たことのない植物や動物が生息する謎の惑星。この「No Man's Sky」の宇宙にはそんな星が1800京個以上も存在しているのです(多すぎて上手く想像できないけどとにかくスゲー!!!)。そんな広大すぎる星の海の中で、綺麗な惑星を発見できた時の感動は本当に大きいです。まず、発見できたときには「なんか青い地球みたいな星があるぞ!?綺麗だぞ!」とワクワクしながら宇宙船で接近し、実際に着陸できた時には「ウワーッ何ここ めっちゃええやん・・・」みたいな感じで秒で定住が決まります(実際の体験に基づいた証言)。なお、銀河の彼方に存在する素晴らしい惑星との『運命の出会い』は余りにもロマンに溢れすぎた体験であり、SF好きの私は感動と興奮で動悸が激しくなったことがありました(恐ろしいゲームです!)。ただどんなに美しい星でもストームの影響で短時間とはいえ環境が激変することがあり、そんな時に思うのは、「ああ・・・地球って良い星なんだな」という事でした。全てを超越し現実の私たちに地球への感謝の念を抱かせる恐ろしいゲームです。SFや宇宙が好きな方にぜひおすすめしたいです!
注意する点
- チュートリアルが長め
- 操作には慣れが必要
- ストーリーはほぼソロ用コンテンツ
- チュートリアルが長め
今作では出来ることが多いぶん、チュートリアルが長いです。その上説明する内容が多いせいで「分かりづらい」「ややこしい」と感じてしまう部分が多々あるように感じました。宇宙を旅してお金を稼いだり、好きな拠点を作れるようになるのはチュートリアルを終えてからなので、プレイヤーが『自由』を得るまでにどうしても時間がかかります。そこが今作のとっつきの悪さに繋がっているのではと感じました。また、素材を一つクラフトするにしても、初期インベントリには「エクソスーツのアイテムケース」、「宇宙船」、「マルチツール」などがあり種類が多くてややこしく、私の場合初見プレイ時にかなり戸惑ってしまいました。アイテムを掴んで移動させるといったPC風の操作を求められることがあったりと使い辛いのも、操作に慣れるまで時間がかかる原因かもしれません。やり込まないと色んなツールや建築物の設計図が手に入らなかったり、レシピ入手までリアル時間を要するものもあり、良くも悪くも、かなりの時間泥棒ゲームだと感じました。
- 操作には慣れが必要
主に宇宙船の操作が難しく、慣れが必要だと感じました。例えば着陸できる場所とそうじゃない場所が分かりづらくて中々着陸できなかったり、離陸後に目標地点にタグ付けしようと□ボタンを長押しすると着陸ボタンも□ボタンのため勝手に着陸してしまう→宇宙船の燃料は離着陸で消費するため燃料が不足して移動できなくなってしまうなど ゲーム開始直後にやりがちな誤操作のせいで受ける痛手が、序盤であればあるほどキツイという印象を受けました。
- ストーリーはほぼソロ用コンテンツ
ストーリーはプレイヤーが各自で進めていくような感じで、フレンドと一緒にストーリーをガッツリ楽しむようなゲームではないという印象です(一緒に進めることによる恩恵は素材集めの分担以外には余りなかったです・・・)。また、戦闘よりもサバイバル・探索に重点が置かれたゲームのためプレイヤー同士が協力して強敵と戦うという感じでもありませんでした。戦闘に関しても、センチネルや宇宙海賊相手との小競り合いがあるくらいです。過酷な環境の星を冒険したり、基地を作ったり、お金をためてより良い宇宙船を買ったりツールの強化をしたり...というのをフレンドと役割分担しながら進めていくのが協力プレイの主な内容になるかと思います。
オンライン協力プレイの仕様
協力プレイ環境
PlayStation4本体 | 2台 |
ソフト | 2本 |
コントローラー | 2台 |
二人協力プレイに掛かった費用
ソフト代 | 5,000円×2本=10,000円 ※2020年8月15日時点 |
オンラインサービス | PS Plusに加入が必要 |
自分の発見を全世界共通のアトラスに登録するには、PSplusへの加入が必要。
夫婦コメント&評価
夫コメント
種族で性格に違いなどがあることに宇宙人の言語を学んでいくことで気づきました。プレイ時間が長くなるほど味がでてきて面白くなるスルメゲーです!宇宙ステーションに訪れた宇宙人に突撃して宇宙船の交換を厳選するのが大変だけど面白くて、自分の気に入る形の宇宙船がみつかったときは嬉しかったですw
妻コメント
プレイヤーの見た目を結構カスタマイズできますがどうやっても宇宙人になります!笑 ゲックという種族が可愛いですが、女性キャラがいないのがやっぱり結構残念でした…。個人的に気に入ってるのは惑星固有の動物たちを手なずけて乗って移動したりできるところです!一度、エサをあげたら動物が拠点の周りに集まり過ぎてしまい、基地の入り口に一匹引っ掛かってそのままバグって動けなくなってるときがあって、何だか申し訳ない気持ちになりました。