ゲーム概要
近接攻撃と射撃を切り替えながら戦うハイスピードアクションゲーム「ゴッドイーター」シリーズの最新作。舞台は前作から十数年が経過した、2090年の北欧。複数存在する刀身と銃身のスタイルを自分好みに組み合わせることで多彩な戦闘が楽しめる。魅力的なキャラクター達が織りなすドラマティックなストーリーも見どころ。
プレイ動画
協力プレイ手順
ゲーム開始直後からマルチプレイ可能です。
招待する側(リーダー)
- ターミナルの近くに行き、○ボタンを押します。
- チーム作成を選択して○ボタンを押します。
- チーム作成画面内のパスワードの欄を選択すると、システムキーボードが表示されるので、パスワードを入力して設定します。
- チームを作成するを選択して○ボタンを押します。
- チーム作成が完了しました。一緒に遊ぶ相手にパスワードを教えて待機します。
招待される側(メンバー)
- チームを検索するを選択して○ボタンを押します。
- 検索条件を設定する画面が表示されるので、パスワード設定をありにして検索します。(その際に、一緒に遊ぶ相手からチーム番号を聞いておくと、検索がよりスムーズになると思います。)
- 検索結果一覧の中から相手のチームを探して選択します。
- 一緒に遊ぶ相手に教えてもらったパスワードを入力します。
- チームを組むことができました。チームを作成した人(リーダー)がセッション開始を選択することで、ゲームを開始することができます。
ミッション(ストーリー)の開始方法
- 進行度を合わせるために吹き出しマークが出ているキャラにプレイヤー全員が話しかける必要がある場合があります。
- クエストボード(モニターなど進捗によって変わる)でリーダーがミッションを受注します。
- ミッションを選択します。
- 決定を選択すると、ミッションを開始できます。
- チームのメンバー全員が出撃を選択することでミッションエリアに出発できます。
レビュー
序盤からゴッドイーターシリーズの専門用語が特に説明も無くバンバン出てきます。そのため今作がゴッドイーターシリーズの初プレイだと少しとっつきにくく感じるかもしれません。また、キャラクター1人1人の説明描写が余り多くなく、人物像が把握できないままストーリーが進むので「どうしてこのキャラと主人公はこんなに仲が良いんだろう?」等疑問が浮かんでしまい感情移入しにくい部分も…。好き嫌いが分かれそうな演出、独特な台詞回しや世界観も相変わらずです。しかし今作ではむしろそれが上手くゲームを盛り上げています!先が気になるストーリー展開に、今までゴッドイーターの全ナンバリングをプレイしてきた私も遊んでいて初めてワクワクしました笑。ゲーム開始直後からマルチプレイ可能なため、カップルや友人同士で最初から最後まで二人っきりでストーリーを楽しむことができそうです♪
オンライン協力プレイの仕様
協力プレイ環境
PlayStation4本体 | 2台 |
ソフト | 2本 |
コントローラー | 2台 |
二人協力プレイに掛かった費用
ソフト代 | 6,500円×2本=13,000円 ※2019年1月5日時点 |
オンラインサービス | PS Plusに加入が必要 |
夫婦コメント&評価
夫コメント
ストーリーは前作よりも面白くなっているように感じました。確かに好き嫌いが分かれる内容ではありますが、個人的には良くなっていると思います。また、グラフィックの向上やアクションに爽快性が増したのも分かりやすい改善点でした。ただしグラフィックに関してはPS4のソフトにしては少し物足りなさを感じます。とは言えストーリーが同時進行で進められるゲームは貴重なので、カップルやフレンドだけで楽しみたい方にはおススメできます!
妻コメント
戦闘アクションに関しては前作よりも驚くほどよくなってたのでびっくりしました!めちゃくちゃ固かったアラガミにもダメージがそれなりに通るようになっていたり、ダイブが使えるようになったことで機動性が上がったりとかなりバランス調整されているように感じました。新武器も追加され戦闘の幅がより一層多彩になったように思います。しかしキャラクターの髪型が10種類しかない・顔タイプも固有のものを使用などマルチプレイ前提のアバターゲームにしては少し物足りなさがあります。特に前作は髪型が相当量あったはずなので残念でした…。追加アプデに期待しています。