目次
ゲーム概要
アメリカ西海岸の都市サンフランシスコを舞台に自由に遊べます。プレイヤーは本作の主人公・マーカスがハッカー集団「デッドセック」に所属し、オペレーティングシステム「ctOS2.0」を利用し、不正に市民を監視する巨大企業の陰謀に立ち向かう・アクションアドベンチャーゲームです。それぞれのミッションを完了する方法は一通りではなく、プレイヤーそれぞれのスタイル(力押しやドローンを使った頭脳戦)でミッションを攻略することが可能な所が大きな魅力です。
プレイ動画
協力プレイ手順(オンラインマルチ)※PS4
二人だけでマルチプレイをする為の設定
私たちがこのやり方でプレイした時は他のプレイヤーさんが入室してきませんでしたが、調べてみても確実な情報が得られなかったのでこのやり方なら絶対二人きりで遊べる!とは言い切れません。
- optionボタンでゲーム内のスマホを立ち上げ、オプションアプリを選択
- 設定を選択
- オンライン設定を選択
- ハッキング侵入とバウンティハンターをオフにします。
招待する側
- コントローラーのoptionボタンを押してゲーム内のスマホを立ち上げ、マルチプレイアプリを選択。
- △ボタンを押して他のフレンドを招待するを選択。
- 招待したいフレンドを選択し、招待を送信する。
招待される側
- フレンドから招待が届くとPS4に通知がくるので、コントローラーのPSボタンを押す。
- 参加するを選択
- 合流できました!
二人協力ミッションの開始方法
- optionボタンでゲーム内のスマホを立ち上げ、デッドセックアプリを選択。
- やりたいミッションを選択して◯ボタンを押すとミッションを追跡開始するので案内に従ってミッションの場所まで移動する。
- ミッションの場所に到着したら△ボタン長押しでミッションを開始できる。
レビュー
前作をやったことがあるのですが、暗い雰囲気と車両の操作性の難しさが苦手で途中放置してしまいました。
今作は最初から明るい雰囲気に包まれていて、主人公もノリが良く親近感がわきます。w
街中はすごく作り込まれていて、お散歩するだけでも楽しめちゃいます〜!
ハッキング技術を駆使しつつのTPS、なんだかディビジョンを思い出してしまいます!
ただ、メインストーリーを協力プレイできないところと、二人協力プレイ用ミッションの少なさがかなり残念でした…
欲を言えば、マルチプレイモードでは女性キャラを操作したかった…w
オンライン協力プレイの仕様
協力プレイ環境
PlayStation4本体 | 2台 |
ソフト | 2本 |
コントローラー | 2台 |
二人協力プレイに掛かった費用
ソフト代 | 2,500円×2本=5,000円 ※2018年10月31日時点 |
オンラインサービス | PS Plusに加入が必要 |
夫婦コメント&評価
夫コメント

一つ一つのミッションはゴリ押しもできるし、ハッキング技術を使って攻略をすることができるので楽しめます。しかしマップのパターンが少ないため単調になりがちです。ソロプレイなら十分に楽しめるオープンワールドだと思いますが、二人でプレイすると少し物足りなさがあるようにおもいました。
妻コメント

お散歩が楽しいです!!ダッサい服(猫プリントのピンクのだぼシャツw)を二人で着て、オカマバーとかを破壊しに行って遊んでましたwwだけど二人協力用のミッションのレパートリーの少なさは嘆きですね…、基本は一人でじっくり遊ぶゲームなので仕方ないですが、二人で遊ぶゲームとしてはあっという間に飽きちゃうかも…。